記録ID: 8120826
全員に公開
ハイキング
東海
尾崎山
2025年05月04日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 554m
- 下り
- 555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:20
距離 5.5km
登り 554m
下り 555m
5:47
260分
スタート地点
10:07
ゴール地点
天候 | くもり スタート時(5:30頃) 気温10℃ 下山時(10:30頃) 17℃ 暑すぎず寒くもなし。風もほぼなし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート付近は作業車が出入りするので邪魔にならぬように。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは未確認。私はヤマレコ経由で岐阜県へ提出。 残雪が無ければ危険個所は無いと思います。本日は標高1200m付近の15mほどのトラバースに雪があり危険と判断して下山しました。 腐れ雪になればステップ切れたと思いますが、本日は締まってました。融雪は近いと思います。 トクワカソウはその下がメインなので十分楽しめました。 |
写真
装備
個人装備 |
ツェルト+レスキューシート シングルストック
|
---|
感想
トクワカソウの群生が下部から上部にかけて登山道脇に断続的にあります。ずっと花を見れました。ピンクの世界に浸れました。
今回でこの時期3度目の尾崎山ですが、雪が残ってるのを始めて見ました。
上部(標高1200m辺り)の15mほどのトラバースに残雪があり危険と判断してここから下山しました。トラバースの次の沢筋にも残雪あります。融雪はもうすぐと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する