ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 812166
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦・岩礁のみちを歩く。

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
その他1人
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
25m
下り
30m

コースタイム

9:15三浦市宮川公園→9:35宮川バス停→9:45宮川湾散策→10:55Uターンして11:55宮川公園に戻る。
天候 晴れ。前日の北風も止んでお出かけ日和。
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮川公園に無料駐車場あり。
風車が二本ある宮川公園駐車場に着いた。
一本だけブ〜ンと廻って発電している。
手前のは動いていない。風向きの加減か?
2016年02月11日 09:17撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:17
風車が二本ある宮川公園駐車場に着いた。
一本だけブ〜ンと廻って発電している。
手前のは動いていない。風向きの加減か?
標高が出ていた。このすぐ下は海だからね。
2016年02月11日 09:19撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:19
標高が出ていた。このすぐ下は海だからね。
歩き始める。
どんどん歩き過ぎて曲がる所を過ぎてしまった。
2016年02月11日 09:19撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:19
歩き始める。
どんどん歩き過ぎて曲がる所を過ぎてしまった。
農作業の人に教わって戻り、この標識にたどり着いた。
やれやれ。
2016年02月11日 09:38撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:38
農作業の人に教わって戻り、この標識にたどり着いた。
やれやれ。
実際はこの赤いルートの三分の一も歩かなかった。
2016年02月11日 09:38撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:38
実際はこの赤いルートの三分の一も歩かなかった。
歩いて来た橋をくぐって海岸に出ます。
2016年02月11日 09:42撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:42
歩いて来た橋をくぐって海岸に出ます。
珍しい花を見つけて居合わせた人に聞いたが花の名前は分からず。ガザニア という花だそうです。by hamburgさん ありがとうございます。
2016年02月11日 09:46撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/11 9:46
珍しい花を見つけて居合わせた人に聞いたが花の名前は分からず。ガザニア という花だそうです。by hamburgさん ありがとうございます。
これも分からず。
2016年02月11日 09:46撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 9:46
これも分からず。
これは知っています。
アロエの花。そろそろ咲終わりだ。
2016年02月11日 09:47撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 9:47
これは知っています。
アロエの花。そろそろ咲終わりだ。
これは「金のなる木」
なかなか花は咲かないらしいが少し花が付いてた。
2016年02月11日 09:48撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:48
これは「金のなる木」
なかなか花は咲かないらしいが少し花が付いてた。
ヨットハーバー。
2016年02月11日 09:57撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:57
ヨットハーバー。
波の浸食でこんな岩。
2016年02月11日 10:00撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/11 10:00
波の浸食でこんな岩。
ほんの少しの砂浜。
2016年02月11日 10:01撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 10:01
ほんの少しの砂浜。
どんどん先を歩く相棒。
私は足元注意でモタツク。
2016年02月11日 10:03撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 10:03
どんどん先を歩く相棒。
私は足元注意でモタツク。
鬼の洗濯板?つまづいたら痛そうだからゆっくり歩きましょう。磯釣りをしている人が居る。
2016年02月11日 10:07撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 10:07
鬼の洗濯板?つまづいたら痛そうだからゆっくり歩きましょう。磯釣りをしている人が居る。
釣り人用?か海まで細い舗装路が造ってあった。
2016年02月11日 10:09撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 10:09
釣り人用?か海まで細い舗装路が造ってあった。
ねじれた地層の岩が観えます。
2016年02月11日 10:10撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 10:10
ねじれた地層の岩が観えます。
浜大根の花。葉は大根そのもの。
良く観るムラサキダイコンとは違う。
2016年02月11日 10:17撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:17
浜大根の花。葉は大根そのもの。
良く観るムラサキダイコンとは違う。
朝飯抜きだったのでこの辺で一休み&昼食。
2016年02月11日 10:20撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 10:20
朝飯抜きだったのでこの辺で一休み&昼食。
岩に張り付いているのは青のり?磯の香りが濃い。
2016年02月11日 10:41撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:41
岩に張り付いているのは青のり?磯の香りが濃い。
奇岩に近づきます。
2016年02月11日 10:39撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:39
奇岩に近づきます。
近くに行ってアップ。
2016年02月11日 10:43撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/11 10:43
近くに行ってアップ。
若い人達が冒険しています。
ロープも何もないから滑ったら水に落ちるよ!
2016年02月11日 10:48撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 10:48
若い人達が冒険しています。
ロープも何もないから滑ったら水に落ちるよ!
盗人狩りの謂れ。
2016年02月11日 10:48撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:48
盗人狩りの謂れ。
空が綺麗。
2016年02月11日 10:49撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:49
空が綺麗。
路はまだまだ続くがこの辺でUターンします。
2016年02月11日 10:54撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/11 10:54
路はまだまだ続くがこの辺でUターンします。
戻りながら。それにしても凄いぐにゃぐにゃの地層だ。
2016年02月11日 10:59撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/11 10:59
戻りながら。それにしても凄いぐにゃぐにゃの地層だ。
若い人達も戻って行った。
2016年02月11日 10:59撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 10:59
若い人達も戻って行った。
君の名は?
2016年02月11日 11:27撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:27
君の名は?
君の名は? 変わった実だ。
2016年02月11日 11:34撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:34
君の名は? 変わった実だ。
この花も知らない。 オオキバナカタバミ だそうです。 by hamburg さん ありがとうございます。
2016年02月11日 11:41撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:41
この花も知らない。 オオキバナカタバミ だそうです。 by hamburg さん ありがとうございます。
君の名は? ノゲシ。 これも by hamburg さん。
2016年02月11日 11:41撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:41
君の名は? ノゲシ。 これも by hamburg さん。
ピンクのカタバミがあった。ムラサキカタバミ by hamburgさん。
2016年02月11日 11:42撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 11:42
ピンクのカタバミがあった。ムラサキカタバミ by hamburgさん。
石垣に何かと思ったら…ヒメツルソバの終焉。
2016年02月11日 11:44撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:44
石垣に何かと思ったら…ヒメツルソバの終焉。
まだポツンと咲いているヒメツルソバもあった。
2016年02月11日 11:45撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:45
まだポツンと咲いているヒメツルソバもあった。
この花は房総でも観たことがあるが・・・キンセンカ by hamburg さん。沢山教えて頂きました。
2016年02月11日 11:45撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:45
この花は房総でも観たことがあるが・・・キンセンカ by hamburg さん。沢山教えて頂きました。
みやがわ橋を戻ります。
2016年02月11日 11:49撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:49
みやがわ橋を戻ります。
宮川公園の河津桜が見事でした。
2016年02月11日 11:58撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 11:58
宮川公園の河津桜が見事でした。
三崎漁港にある「うらり」という魚市場に寄ってキンメの干物など購入する。
2016年02月11日 12:22撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 12:22
三崎漁港にある「うらり」という魚市場に寄ってキンメの干物など購入する。
次に葉山の「すかなごっそ」にも寄り道。ここは野菜市場。名前の由来は横須賀のすか、菜っ葉のな、ご馳走のごっそ、だそうです。(笑)
2016年02月11日 13:37撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 13:37
次に葉山の「すかなごっそ」にも寄り道。ここは野菜市場。名前の由来は横須賀のすか、菜っ葉のな、ご馳走のごっそ、だそうです。(笑)
「すかなごっそ」 新鮮で安いからこの賑わい。カリフラワー、菜の花、グリーンリーフを購入。3品で500円也。
2016年02月11日 13:47撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 13:47
「すかなごっそ」 新鮮で安いからこの賑わい。カリフラワー、菜の花、グリーンリーフを購入。3品で500円也。

感想

この処、ヤマレコじゃない歩きをしていたのでサボりました。

実際は秩父の札所巡り(残りは7カ所になりました)や
高尾山に遅い初詣をしたりしていたのですが
大した歩きではなかったので自分の記録日記だけ作成でした。

今回もほんのちょこっと歩いただけなのですが
岩礁を歩いたのは初めてなのでレコしました。

帰りがけに魚市場や野菜市場で買い物しても渋滞が無かったので
2時間で帰宅できたのにはビックリポンでした。
高速道路は走れれば・・・ありがたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

OBABAさま、
おはようございますm(__)m
春うららの三浦半島ですね。
今回は関東ふれあいの道の一部なんですね。
ずりおちそうな海岸沿いの岩場の道も整備され、アドベンチャー気分になりますね。

拙者、このところ房総通いを続けておりますが、一段落したら、三浦半島も探検してみたいと考えております。

そう言えば、このところ不発だったのですが、昨日(2/13)、フェルメールブルーをゲット!しました。

  隊長
2016/2/14 7:51
ゲスト
Re: OBABAさま、
隊長さま、こんばんは。

今日は春一番も吹いて気温の上昇にビックリポンの一日でしたが、
早起きが苦手になってきた今日この頃、お散歩程度しか歩いていません。
坐骨神経痛のご機嫌を伺いながらなのです。

隊長はもう房総を歩きつくしてしまったんじゃありませんか。
三浦半島もなかなか面白い所がありますからレコを楽しみにしていますよ。
2016/2/14 20:37
三浦
歩くにはいい季節になりましたね。
この先、奥多摩あたりは、花粉がきついのでこの辺がいいな〜〜と思ってます。
うらりは観光化しすぎていて、あんまり好きじゃないですが
すかなごっそは好きです。
でも、夏は駐車場満車で昼過ぎにはモノが無くなっちゃうんですよ〜〜
圏央道がつながったから、ホントに三浦も近くなりました。
4月から圏央道料金値下げするらしいですよ。
助かりますよね〜〜〜〜
2016/2/14 16:28
ゲスト
Re: 三浦
tekutekugoさん こんばんは。

今回は相棒が三浦のガイドブックを持って来て
最初は剣崎灯台辺りから歩こうとしたのですが駐車場が見つからず
再検討して宮川湾からにしました。
コースを全部歩くのには時間が無かったのでサワリだけになりました。
寄り道も予定に入れていましたからね。

歩きを早めに切り上げたから駐車場待ちも殆どなくて買い物が出来ました。

今回は関越→環八→第三京浜→横浜横須賀道路で走りましたが
環八が往復とも空いていたので助かりました。
圏央道が安くなるのは嬉しいニュースですね。
知らなかった…
2016/2/14 20:58
三浦・房総半島は暖かくて良いですね
obabaさん
こんばんは

今の時期は三浦半島、房総半島は暖かくて良いですね
私も3週続けて三浦・房総半島に出向きました。

?の 名、私の知る範囲で記します。
7:ガザニア
31:オオキバナカタバミ(大黄花片喰)
32:ノゲシ(野芥子)
33:ムラサキカタバミ(紫片喰)
36:キンセンカ(金盞花)

100%の自信はありません。
間違っていたら、お許しください

hamburg
2016/2/15 18:25
ゲスト
Re: 三浦・房総半島は暖かくて良いですね
hamburg さま。
ありがとうございます。
オオキバナカタバミは最初に観た時はフリージアかと思ったほどでした。
葉っぱはカタバミみたいなので??でした。

土地が違うと自生している植物もずいぶん違うのですね。

花の名前を覚えるのがだんだん難しい歳になりましたがボケ防止の為に
頑張って覚えることにします。

これからもよろしくお願いします。
2016/2/15 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら