記録ID: 812276
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
羅漢寺山
2016年02月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 702m
- 下り
- 707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:53
距離 10.7km
登り 705m
下り 707m
7:42
38分
スタート地点
9:30
41分
稜線
12:35
60分
下降の分岐
13:35
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐市ふる里自然観察路を周回。積雪期だったけれど道は良かった。うぐいす谷から北へ、金桜神社への道から西の尾根に入る分岐も明瞭。その下の斜面のトラバースは少し雪に埋まっていてファインディングが必要。一番怖かったのは頂上の展望台岩峰。ここでチェーンアイゼンを着用。 |
その他周辺情報 | 甲府市街の草津温泉まで足を延ばして45℃のお湯を堪能。 |
写真
撮影機器:
感想
観光期間を避けて冬場の羅漢寺山にトライ。車で周回できるコースとして甲斐市ふる里自然観察路を辿りました。途中で道が分からなくなるかと思ってGPSを用意しましたが、結構明瞭でした。ロープウエイは運休中で、他の登山者はパノラマ台に一組だけ。弥三郎岳は独り占めでしたが、結構怖かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する