南伊豆ロングトレイル(松崎~石廊崎)



- GPS
- 17:01
- 距離
- 48.5km
- 登り
- 2,939m
- 下り
- 2,889m
コースタイム
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:49
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 10:00
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
絶景が望める名トレイル。 妻良~吉田までのトレイルで一部トレース不明瞭なところあり(シダ生息地付近)。 所々、浮石がトレース上にあり歩きにくいところあり。 ロード歩き多めです。 |
その他周辺情報 | 港ではだいたい自販機があります。 |
写真
感想
5月の連休を利用して南伊豆ロングトレイルを歩いてきました。
[Day1]
二泊三日の初日は妻と一緒のハイキング。都内から電車を乗り継ぎ伊豆急行線の蓮台寺駅へ。ここからバスで松崎小学校まで行きハイキングを開始しました。
スタートからしばらくはロード歩き。萩谷海岸で絶好のプライベートビーチを発見し、ここでランチをしました。
萩谷海岸から雲見海岸までは基本は山道がメインのトレイルに。所々で展望のよい場所があり、伊豆の素晴らしい景色を堪能できました。
初日は雲見温泉の民宿かごやさんで一泊。美味しい食事と温泉に癒され、夜の8寺には就寝しました。
[Day2]
南伊豆ロングトレイル2日目の今日は、雲見海岸から吉田海岸までの25kmを歩きました。
ハイキングのスタートは早朝5時、雲見のシンボル烏帽子山から。急な階段を登った先には絶景が待っていました。
烏帽子山から宿に戻り朝食を済ましてチェックアウト。ここから先はソロ山行のスタートです。向かうはこのトレイル最高峰の高通山。山頂の見晴らしは最高でした。
下山後はしばらくロード歩きが続きました。街の中の歩きも含めて、この日はロード歩きが多めでした。途中、波勝崎でモンキーベイに立ち寄りました。
本日のラストは、南伊豆遊歩道の妻良~吉田間を歩いてフィニッシュ。吉田海岸で野営しました。ペグは刺さりますが、風がかなり強いので、用心が必要です。
[Day3]
南伊豆ロングトレイル最終日は、吉田海岸から石廊崎までの12kmを歩きました。早朝5時出発。いきなり絶景からのスタートです。
この日は、南伊豆遊歩道の入間から中木までのトレイル歩きです。途中、千畳敷に立ち寄りました。お天気に恵まれ、雄大な自然の景色を眺めながら気持ちよく歩くことができました。
二泊三日、50kmの山旅は伊豆半島南端の石廊崎でフィニッシュ。ここからの景色も大迫力のパノラマでした。
南伊豆ロングトレイルは、伊豆の大自然がじっくり味わえる素敵なトレイルでした。妻との山行も、ソロでのキャンプ&ハイキングも楽しかったです。沢山歩いて大満足。お疲れ山でした♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する