記録ID: 8123501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳(テントは予約!受付は13時から!)
2025年05月04日(日) 〜
2025年05月05日(月)



- GPS
- 12:42
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,696m
- 下り
- 1,711m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 9:36
距離 8.7km
登り 1,476m
下り 220m
天候 | 4日 晴れ 5日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
徳ちゃん新道=シンドイ 2000メートル↑は少しづつ登山道に残雪有り。(チェンスパ程度はあったほうが良さげ) 日帰りはともかく小屋泊、テント泊はまだ朝夕、夜間まだまだめちゃくちゃ冷えますのでそれなりの装備を。 |
その他周辺情報 | 温泉=道の駅大滝温泉 |
写真
感想
甲武信ヶ岳 甲武信小屋テント泊
当日の現地到着時間だと毛木平駐車場に駐車出来ない可能性があったので(小屋ブログだと3日は朝6時には満車、路駐ワッショイ)
我々は駐車場に余裕がある山梨側、徳ちゃん新道経由で登る事にしたが、いやはやキツかった…
なお、テント受付(受付前の設営不可)は昼の13時からで、それ以前に到着した登山者は13時まで待機となりました。(連休で混んでいる為?かは初めてなんで分かりかねます)。
予約無しの人は完全にテント張る場所を指定されてましたので、かなりヘビーな場所を指定されてましたね。
予約前提となってる以上、小屋の対応は仕方とも言えるけどもう少しなんとかならんのかと言うのが現地で見ていた者としての正直な気持ち。
ソロテント登山者がめちゃくちゃ増えてますからね…指定範囲外(針金境界の外)にテント張ってる強者もいたし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する