シロヤシオを求めて蕨山VR突入!大ヨケの頭のチチブドウダンも見てきました!


- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 766m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 晴れ。薄雲多し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
さわらびの湯〜名郷 国際興業バス:大人410円 Suica利用可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蕨山のVRは急斜で崩落している場所もあります。今回花を探すためにかなり際どいところを歩いているので、このルートを使う場合はご自身の技量と照らし合わせてください。 |
写真
画像はワタクシが転んで掘ったあと。
感想
毎年楽しみにしている蕨山VRシロヤシオツアー。
去年は外れ年で2輪しか咲いていなかった。
今年は満開だの咲き始めだのと様々な情報あり。
そもそも例年ならば、4月中旬か下旬に旬を迎えるはずなんだけれど、今年は大雪や寒気の影響でどこも花の時期がずれているのだ。
ここで外したら、シロヤシオを見ることができないかも、なので相方さんを誘って名郷からの縦走を計画。
国際興業のバスに乗るのも久しぶりだ。
年々外装の塗装が派手になってきている感じがするけど、そう感じるのはワタクシだけか?
ずんだ色のノーマル車は何台あるのだろう?
蕨のVRにするか正規ルートにするかも迷ったけれど、この前テクちゃんと正規ルートを歩いたので今回はキビシイ(?)VRを選択した。
蕨山の展望台にも山頂標識にも未練はない。
シロヤシオは予想に反してイマイチな花付きだった。
というか、これが普通なのかな?
数年前にこぼれ落ちるほどの白い花を見たので、それが当たり前だと思っていた。
今回は上部のみにシロヤシオが満開でミツバツツジも同様でバシャバシャと画像に納めて満足した。
VR分岐を超えて一休みし、さわらびの湯に向かって下っているときに事件は起きた。
先行している相方さんのそばの立て看板に目を向けた時、足元に根っこがあるのを見逃したのだった。
まずは右足を根っこに引っかけてバランスを崩し、左足で踏ん張るはずがそちらも根っこに引っかけて…。
宙に浮いた体を立て直す暇もなく、胸から地面に落ちたのだった(橈骨遠位端骨折を恐れたのもある)
左胸に取りつけていた一眼カメラが胸に突き刺さり、痛みでしばらく動けなかった。
起き上がってみると、レンズがばっきりと折れているではないか!
でも、そんなことより「肋骨骨折したかも」疑惑が脳裏をかすめる。
相方さんはすぐに「かぐらが…(ダメになったね)」とつぶやく。
そうだ、来週はかぐらにスキーに行く予定だったのだぁ。。。
とにかく下山しなければ受診もできないので数分休んで歩き始めた。
やはり振動が左背部に堪える。
やっとたどり着いた大ヨケの頭付近には真っ赤なチチブドウダン。
これも以前見た時よりも少な目な感じ。下に花は落ちていなかったので、これからも咲いてくれるのかしら?
その後、急がず慌てずに慎重に歩き、さわらびの湯まで転倒なく到着した。
最近怪我が多いから慎重にしなくては、と思っていたのに…。
カメラもどうなることやら。
まあ、命持っていかれなくてよかったと思うことにしよう。
(蕨山で命持っていかれる方が稀だと思うけれど)
大丈夫なの❔
写真がキレイすぎて大惨事のニオイがしないレコだけどな😁
後半の写真も撮れてるって事はカメラは完全に死んだわけではないのかな??
山にはやはりコンデジ位がいいよ。コンデジ市場もかなり縮小してあんまり売ってないけどな😅
とにかくお大事に。肋骨の無事を祈るわ🙏
大惨事だったわ、
相方さんは、ワタクシが転ぶ瞬間を見ていて「おわったな」と思ったらしい(笑)
転んだ跡の画像からは、全て自分の携帯から。
光が入った画像だけ載せているからキレイに見えるのかも。
やはり一眼は重いし邪魔になるよね。
この後何を買うか考えているんだけど、たまたま数日後に発売するレンズが目に入って、欲しくて堪らなくなっているから怖い(笑)
肋骨は病院混みすぎて受け付けてもらえず。
仕事していないからか、そんなに痛くない😎😎😎
肋骨大丈夫だった?バストバンド着用かな?
カメラのレンズもレンズ残念だよね。頭打たなくて良かったよ。
それにしてもシロヤシオ綺麗だね🤩
私なんか週休休みいつも雨☂️
車でなくてバスで行く事もあるのね。
小指の骨折覚えてます😓
小さなスプーンで固定しながらお仕事してたよね。今回はゆっくり自宅療養できますね😃
整形受診できなかったから、バストバンドなし。
腰痛ベルト着けたり外したりしてる(笑)
頭⋯そうだよね、一応手はついて顔だけは守った(笑)
シロヤシオ綺麗だよね。
清楚です。
今回VRだったけど、正規ルートでも咲いてたみたい。
正規ルートの方が少し長い距離になるけど、VRの急斜面に比べたらマシかもね。
相変わらず雨女なの?
今度ダーリンとお山いく時は声かけてください。
勤務表がないから、minhoさんのスケジュールを読めないわ(笑)
COCOさん、大丈夫ですか?
カメラもイタイですが、肋骨も痛そうです
しかも、病院混みすぎとは‥。
妻が4、5回ほど肋骨を折っている常習肋骨折のヒトですが、
「病院行ってもサポーターくれるだけだからあまり意味ないし、
笑うのと状態曲げさえしなければ痛みも少ないし、
他の場所折るより肋骨は回復が早いよ」と申してました。
早く治ってかぐらに行けるといいですね!
ご心配おかけしましてすみません。
肋骨痛いですが、妻さんが4〜5回ほどの肋骨骨折常習者とは知りませんでした💦
というワタクシも4回目くらいです。
一回目は夫婦喧嘩でダンナを背負投げしようとして潰れて⋯おっとっと⋯(笑)
妻さんの仰る通り、固定して安静にするしかないのですわ。
(因みにワタクシ、固定のサラシ巻大得意です。でも巻き直しとか大変なのw)
2週間で大体治ります。妻さんもそうだったでしょう?(笑)
早く治ってかぐらに行きたいですが、そのかぐらが5/18までなんです。
行くかどうか悩んでいます💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する