記録ID: 8124313
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
トーノシケヌプリ(洞爺湖中島)
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 577m
- 下り
- 576m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トーノシケヌプリはなかなかの急登で滑ります。 東山は登山道はありません。ピンクテープもなし。 こちらも下りはかなり滑ります。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年行けなかった初の洞爺湖中島の登山。
夏山スタートだし、観光気分で散策しながらなんて甘くみてたら大間違いでした。
朝イチの遊覧船にのり9:00開始。
散策路に入るにはゲートで届出が必須です。
モロ登山の格好で行ったので管理人の方に登山は禁止だけど、登るよね?って聞かれたのではい、バリバリ登りますと返答笑
登るなら15時までには戻って来てねと言われてスタートです。予定があるので遅くても12:30の船には乗って帰りたい。
散策路少し歩いて、トーノシケのスタート。
すぐに急登が始まります。これがなかなかの急登でしかも滑る滑る。
木をつかんでも腐っていたりで安心できません。
登頂して景色楽しんですぐ下山開始。
ルートは結構不明瞭ですがピンクテープがあるので迷う事はないでしょう。
下山して大平原抜けて、次は北山にしようかと思っだけどかなり急登に苦戦したので意外に時間が無くなった結果、そのまま東山に行くことに。
ここはルートは全くありません。ピンクテープもなし。そしてここも滑る。
頂上まで苦労して登って湖畔目指して下山するも幾度となく転びました。かなり滑るし、木はあてにならないし。
やっとの思いで湖畔まで降りてやっと気を抜いて歩ける道に。
遊覧船出発5分前に到着して帰りました。
なかなか大変だったけどかなり楽しかった夏山スタートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する