大山


- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:44
天候 | 曇りから下界は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道の下りで前のめりに転んだ。以前は尻もち。逆周りが安全。 |
その他周辺情報 | いつも寄る日帰り入浴の鉱泉クアハウス山小屋はゴールデンウィークで駐車場満車でパスしました。 |
写真
感想
シャツ2枚で曇ると少し寒いが昼頃には暑い。
消費行動食は、焼肉サンド、小バナナ1本、お茶0.8lに飴1つ。
帰りの日向渓谷はヒルのメッカだけど今回は出会わなかったです。厳冬でみな凍死したのかと思います。
携帯は楽天モバイルですが、県民の森駐車場以外殆ど繋がらなかったです。前回、バッテリー消費が多かったので不要アプリ除去、使わないアプリの強制停止でかなり改善し昼頃で63%残でした。またその時点で予備バッテリーも使用しました。
ヤマレコが途中でPauseするのは、アプリのバックグラウンドアクティビティONで改善した気がします。
山頂にfreeWiFi有ります。パスワード分からなかったけれど事前アプリ登録必要らしい。
https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChcSEwiIgpKo94qNAxUO0hYFHUoQM20YABACGgJ0bA&co=1&agsac=aQdKKtXA_60&gclid=Cj0KCQjwoNzABhDbARIsALfY8VOTCcxtMIPv4ITrLgVQWRM8xKk3HubLY5dhsM7Bag2-1ZuiU-FcW7oaAms-EALw_wcB&ohost=discover-pa.googleapis.com&cid=CAESsAHg9iFKHHqXSY1PHjCLXCcigcbmI577aKCHlGT9VRhREhqoTYVrHagZ6irUcDF6CwX-Bq6YDOHpGMyFCGGhZ9ascXShF7Ut29_mLajBBtCgNl5CQl6VX2f3l8tKyUfKZ1o_zrlTcMMTa3v52CLpDJ9Zkt689jJJIQJdIUQ10bn9Jdrlj9_94UPCkbBdMhneQHU4w_xNX-Kr_NwcaPedfXKqs2EBZYjDd5jhqv1lFMHGpQ&sig=AOD64_33HezWvXFtuFmuPti0y4kORcVXIg&ms=CoACvIJTKhMPKPITKHy4PdE4jqj-IvDAL96KbHAkFswnj3SeBs20fSdcHIGEVfK5b9coI2K-NenK_G0_n9u7ejrYCWLC0sj2lwLXwQ26SnsR_4t_wSzbX4YqPCDdx2UqsYbXASpSErHeMe8Ss2bl0Xeius6Klg2h4UGQF3yg1_PTQNbCZgXc4k-0vDm8sdU4cwx-R7Mf-TEVwBZSMgwaDw2qaTsvNn00k6lHAMWN9Y-RO7Qx_bfTsa2eQkx3TVJe8eqZWLKThXneSDQ0k6QFfAXvrqfA7WnsfKbncpvAHYGK-R-DdljKUjFY5x7rrT3fM5BfNR9A_dRXpCoskCSgg6SSNAqAApXiiRnQhiixXeeFRRkL5qvU6RiApDPYhirbUFtHy4zFUgxlLRMGzmGEFqCF4Lr2aiGwiCtlwI0LTEap89JVulI_fvUIlG5QqY7gGe_0Qr1GPRmfOxrcXFBc41C54gjZqAEGohQOMDrr9D0ngyXnTOTVy9M2vgKXWFkVPRepq031yizA0yA0hPS-_TJYa__sljLn8BiQ6LH0C5RXZT87U5e0gW1oaQ0H0L1CveOdJpJDheuOxsyejoS-U2wXqfaAhGEe8Vxd7-HF0pvPKbGGGOsbGG1oMVXLCxQbbi5Vjxc7Xcx-8Kg2Nz0HDhbXtgoBhCCnIzPdC8sE88OLVvRdNsESENWhNmBmRVrIal1EraDKvUw&adurl;&ved;=2ahUKEwitzO2n94qNAxWZXvUHHXF7MWoQ7rgDegYIAAgJEAA&cas=1
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する