記録ID: 8126491
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
5年以下の懲役または500万円以下の罰金 鳴神山のカッコソウ
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 705m
- 下り
- 708m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日の甘利山・千頭星山から帰宅して数時間後・・・
少し寝てから群馬県の桐生にある鳴神山へ行ってきました。
目的は地球上唯一ここにしか咲かないカッコソウを見るためです。
●アクセス
駒形登山口から登りました。登山口に駐車場はありますが、10台程度しか停められないため、路駐の列が伸びてました。トイレなどはありません。
山の反対側にも登山口があり、カッコソウ群生地はそちら側にあるので、効率的に登るならそちら側から登った方が良いのかも。
●カッコソウ
昔から地球上でこの辺りにのみ生育していることが知られているそうです。
国内希少野生動植物種に指定されていて、採取したりすると「5年以下の懲役または500万円以下の罰金」になるって登山口などの看板に書いてあります。ひえ。
鳴神山ではGW頃に見頃を迎えるようです。
なお、花が多い表年と少ない裏年があり、なんと今年は裏年でした・・・
来年はたくさん咲くことでしょう・・・
群生地では任意の協力金(500円)で缶バッチなどもらえます。
●鳴神山
その昔、雷神上人が住んでいたのが由来らしい。この辺りは太平洋から続く関東平野が終わる部分でもあるから、積乱雲が発生しやすく、雷が多い地域なのだろうと推測。
山頂からは360度の展望があり眺め良好です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する