記録ID: 8126774
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2025年05月04日(日) 〜
2025年05月05日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,566m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:10
距離 4.5km
登り 1,281m
下り 33m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山中は、みんなが歩いたおかげか雪が固まってて、歩きやすかった |
その他周辺情報 | 前泊 有明荘 下山後 有明荘の温泉 有明荘に泊まったレシートを見せると無料で入れる |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
|
---|
感想
初投稿 今まではYAMAP使ってたが
ヤマレコは今回から使用
GW何処か行きたいと思い、1週間前にサイトを見ると、まさかの燕山荘に空きが😳
ただ、当日は、車がなかったので、行き方が分からず、迷ってたが、とりあえず、予約してみた
登山口に近い有明荘も直前になって空きになったので、ラッキーと思い、いざ燕岳へ
1日目は、穂高駅からバスが出ているということで、
乗合バスで、滑落付近直前まで 1500円
そこから、15分ぐらい歩いて無料バスに乗車
15時ぐらいには有明荘に着いたので、あとはゆっくり
2日目は、7時頃の有明荘からバスで登山口まで
第2ベンチ過ぎたあたりから、雪が積もってた
合戦小屋から燕山荘は、急登で辛かった
燕山荘に着くと満足感でいっぱい
最高の景色だった
3日目は、燕岳まで行ってから下山開始
苦戦した燕山荘から合戦小屋は一瞬で過ぎ去ったが、第3ベンチから中房登山口までが、長過ぎた、こんだけ歩いたんやなと実感
最後に有明荘で温泉に入って帰宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する