記録ID: 8127271
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鶴峠から奈良倉山と鶴寝山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 778m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:53
距離 11.8km
登り 778m
下り 921m
13:05
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
大津久BSから小菅村バス利用で鶴峠へ 小菅村バスの利用は大変便利です |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道外れてから奈良倉山迄は急坂です 鶴寝山から大ダワまでは踏み跡不明瞭 鳥の巣箱が目印 大ダワからの下りは油断禁物 踏み外し注意 |
写真
撮影機器:
感想
一番富士山から遠いだろう大月秀麗富獄12景の奈良倉山に登山
かろうじて富士山見ることが出来ました
登りは林道優先したらミスコースで少し大回り、標識どうりに行くことが正解でした。
鶴寝山から先は踏み跡ハッキリせずGPSたよりだったりで今回はヤマレコのアラート3回洗礼をうけました。
頼りになるヤマレコです Good!
下山後は至極の湯へ直行 子供の日なのでお子さん多いこと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する