記録ID: 8127711
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(剣ヶ峰)初の3000m級!
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 720m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 一日快晴 午前は風がややあったが、午後はやんで穏やか 気温は氷点下にはならず 日中も数度で風がなければ寒さは感じなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
朝は30分位だと思う そこから春山バスで位ケ原山荘前まで40分位 帰りもバスで観光センターまで30分位 観光センターから松本ICまでは渋滞する |
コース状況/ 危険箇所等 |
午前の雪は締まっていて登るときは少し強めに踏み込んだ 午後は緩んでるのでそれほど気にせずに歩いた 斜面の途中にクラックがあり避けて通る 広々しているのでどこを歩いてもいい感じ あちこちにトレースあり |
その他周辺情報 | 観光センター おかみさん食堂 ソフトクリーム400円 乗鞍高原温泉 湯けむり館 https://norikura.co.jp/yukemuri/ 800円 白濁の湯で硫黄が効いてる 日本で一番空に近いバウムクーヘン屋さん https://yumyumtree.jp 美味しそうなバウムクーヘンをおみやげに買いました 鮎亭 https://ayutei.jp 地元の定食屋さんで夕食 豚肩ロースのピリ辛焼肉定食をいただいた 地元の人たちで賑わうお店 とても美味しかった! |
写真
感想
友人に誘われて初の3000mへチャレンジ
少し緊張する場面もあったがとても楽しめた
急登は下りより登りのほうがバランス崩すと落ちそうな感じがして緊張したが、山行全体では天候のおかげもあり厳しくなく自分の技量でもいけた
天候には恵まれて山頂小屋付近でゆっくりと3000mを堪能する
5時間の山行で休憩2時間とかどんだけ?
(ヤマレコでは32分となっているがヤマップでは2時間でコレが正解だった)
雷鳥さんには出会えなかったな
まずは夏にもう一度来てみたい
来年はGWと中央道を外して考えよう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する