記録ID: 8129618
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
ドンデン山→金北山→妙見山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:10
距離 15.9km
登り 1,055m
下り 1,056m
9:36
5分
スタート地点
15:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
船
往路:ドンデンライナー(両津港→ドンデン山荘)2000円 復路:金北山ライナー(白雲台→両津港)1700円 ※バスは要予約 |
コース状況/ 危険箇所等 |
半分ほどが雪道 踏み跡を辿って間違った方向に進まないよう注意 金北山の直下に雪道の急登がありますが、ステップがしっかりしてます |
その他周辺情報 | 椎崎温泉(500円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
カメラ
|
---|
感想
例年より雪が多いと聞き、花は諦め気味でしたが、
行ってみると、雪が溶けた場所はお花畑でした。
樹林帯でこれだけ花が多い山は初めてでした。
特にカタクリは見飽きそうなほど多かったです。
縦走路で見られるザレ場は、氷河期の名残とされており、アルプス感を醸し出しています。
バスの時間に追われますが、金北山を過ぎてからは道路になるので速いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する