記録ID: 81303
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
源太ヶ岳〜三ツ石三角縦走
2010年10月07日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:20
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
7:40松川温泉源太ヶ岳登山口
8:50水場
9:42源太ヶ岳頂上
10:30大深山荘 昼食
11:35大深岳
12:20小畚山
12:57三つ沼
13:15三ツ石山
15:00松川温泉下山
8:50水場
9:42源太ヶ岳頂上
10:30大深山荘 昼食
11:35大深岳
12:20小畚山
12:57三つ沼
13:15三ツ石山
15:00松川温泉下山
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲刈りがようやく終わり一ヶ月ぶりの山歩き スローペースでしか歩けない。おまけに今日は、暑い。汗ダラダラ 物資を運んでるヘリコプターが忙しそう。 早めのお昼で少し元気になって、何とか三ツ石方面へ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ブナハリタケの、とても若い菌ですね。
ご飯に炊き込んで香りを楽しむか、フライにして鶏肉風の食感を味わうか。
こんばんは
tanigawaさん
はじめまして
今度はもっと写真を撮ってきます
ご指導よろしくお願いいたします
初めまして
いつか、源太岳からの岩手山を見たいと思っています!
今回は、見えなかったのでしょうかね。
はじめましてyamamiamiさん。
お昼のメニュー、おいしそうですね。今の時期やはり温かいものが欲しいですよね。
今回の周回コース、4つの山頂
できれば、来年当たりいってみたい気がします。
はじめまして
Springさん
天気はよかったのですが雲の多い日で岩手山はずっと見えませんでした。けれど、烏帽子はみえました。
はじめまして
kajyukiさん
簡単なお昼でお恥ずかしい。でも山で食べると何でもおいしいですよね。
ぜひ一度歩いてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する