記録ID: 8130687
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白鳥山-息子(5歳)-
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 762m
- 下り
- 757m
コースタイム
天候 | 高曇り気味の晴れ 朝強風予報だったのでゆっくり出発 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その先も除雪されてそうだったけど先行された方が片斜面で怖かったので引き返して栂海新道から登り直した。とおっしゃっていた。5/1のBCさんの記録では歩けたようだったけど状況変わったのかな。自分の足では未確認です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤の急坂つらい😂 雪が出てくると残雪期名物枝パッチンを味わえます。 金時坂の頭付近から雪がほぼつながるけど、夏道を歩いた方が安全な箇所もある。 標高1,000m以上はほぼ雪上歩き。ごくたまに夏道が出てる。 チェンスパ携行しましたが下山時に子のみ装着。 子は下山時ヘルメットも着用。 |
その他周辺情報 | 坂田峠から車で30分弱。国道8号沿いのたから温泉で下山飯(たら汁定食1,200円)と下山湯(大人700円未就学児200円) |
写真
感想
GW唯一の遠征は白鳥山
雪歩きが楽しめて
累積標高差700m程度で
天気のよい(糸魚川以南)で
混雑しないところ
結果、大当たりでした!
登山客少なく下山は最終組だったので貸切。
登山道下部はブナの新緑
残雪の雪原歩きと山頂からの眺望は360度堪能🙆♀️
下山は所々ヒップソリを楽しみながら♪
ゆっくりスタートだったので最後の1時間はダレダレの息子でしたが集中力を切らさず頑張りました。
往路で拾ったココヘリを坂田峠Pの看板のそばに置かせていただきました。たぶんトップで登られた赤い服装の男性のモノかと思うのですがすれ違ってだいぶ経ってからだったので直接お渡しできずにすみません。近距離の方ならいいのですが、持ち主の元に戻れますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する