記録ID: 8131263
全員に公開
キャンプ等、その他
甲斐駒・北岳
旧中央東線廃線跡ウォーク(富士見〜小淵沢)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 244m
- 下り
- 320m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小淵沢17:25-19:37高尾19:39-20:03国分寺(打ち上げ)-23:30自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部私有地等で立ち入り禁止箇所あり |
その他周辺情報 | この地区来たらとりあえず立ち食い蕎麦と駅弁で有名な丸政をチェック |
写真
感想
毎年恒例になりつつあるGW廃線跡ウォーク。
いろいろ調べて今年は複線化と共にルートを変えた中央東線の小淵沢〜富士見に遺構がけっこうあると知り場所的にも歩行距離的にもちょうどいいと思い決行。
富士見駅着き駅前観光案内所にて情報を仕入れ近くの富士見町ミュージアムでやっていた昭和の写真展を軽く見てスタート。
歩いてすぐ新線から左手に別れるように旧線跡がくっきり残っており架線柱やトンネル入口も発見し大興奮!
その先しばらく行った場所が立場川に架かったトラス橋。当時の姿そのまま残されておりバックの甲斐駒ヶ岳&青空&新線の橋とのコラボレーションがとにかく最高!
その後旧線はいくつかのトンネルをくぐり信濃境駅までの中間地点付近で新線と合流。
信濃境駅〜小淵沢駅の旧線は残念ながら私有地のため立ち入りすることが出来ず入口と出口付近を探索するにとどめる。
最後は小淵沢駅手前の小海線カーブ地点にて甲斐駒バックに撮り鉄をし小淵沢駅でゴール。計20キロ弱となかなかの歩行距離でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する