ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8132929
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

希視快晴❣二王子岳 二本木山 新潟出張その2

2025年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
14.5km
登り
1,385m
下り
1,390m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
1:49
合計
10:10
距離 14.5km 登り 1,385m 下り 1,390m
7:21
7:22
84
8:46
8:55
64
9:59
61
11:00
11:06
40
11:46
12:27
36
13:03
13:19
34
13:53
14:22
35
14:57
15:00
45
15:45
15:47
51
16:38
16:40
47
天候 どんより曇り+ガス〜快晴 登山開始時10度、山頂付近7度、下山後半20度を確認。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
雪は全編シャーベット
所々メインルート外に大きな裂け目あり。
その他周辺情報 避難小屋は石油持参でストーブ使用可
2024年に国登録有形文化財となったニ王子神社からスタート。
ニ王子神社は農業の守護神とのこと。
日本の米を守ってください🙏

駐車場までの道は舗装路。
神社近くの駐車場もかなりの台数。
で神社の方にも数台停まっていました。
気温12度。
2025年05月05日 07:20撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 7:20
2024年に国登録有形文化財となったニ王子神社からスタート。
ニ王子神社は農業の守護神とのこと。
日本の米を守ってください🙏

駐車場までの道は舗装路。
神社近くの駐車場もかなりの台数。
で神社の方にも数台停まっていました。
気温12度。
しばし沢沿い
2025年05月05日 07:35撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 7:35
しばし沢沿い
ここで残雪チラ
2025年05月05日 08:01撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 8:01
ここで残雪チラ
ドロドロしてくる。
足跡大の穴も出てくる。
2025年05月05日 08:03撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 8:03
ドロドロしてくる。
足跡大の穴も出てくる。
樹林帯が気持ちいい。
2025年05月05日 08:38撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 8:38
樹林帯が気持ちいい。
ひっそりと一王子神社。
2025年05月05日 08:48撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 8:48
ひっそりと一王子神社。
一王子避難小屋。
昭和レトロな感じ。
2025年05月05日 08:52撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 8:52
一王子避難小屋。
昭和レトロな感じ。
有志の方がストーブを置いてくれています。
灯油持参で使用可だそうです。ありがたし。
2025年05月05日 08:53撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 8:53
有志の方がストーブを置いてくれています。
灯油持参で使用可だそうです。ありがたし。
雪山っぽくなってきた。
今日は全編シャーベット。
2025年05月05日 09:00撮影 by  SCV46-j, samsung
5/5 9:00
雪山っぽくなってきた。
今日は全編シャーベット。
2025年05月05日 09:01撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 9:01
晴れ予報だったけど、ホンマに晴れるか心配な曇り空、、
2025年05月05日 09:03撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 9:03
晴れ予報だったけど、ホンマに晴れるか心配な曇り空、、
2025年05月05日 09:08撮影 by  SCV46-j, samsung
5/5 9:08
はよ晴れてー
2025年05月05日 09:40撮影 by  SCV46-j, samsung
5/5 9:40
はよ晴れてー
これ、ホンマに晴れますかねぇ💦
2025年05月05日 10:01撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 10:01
これ、ホンマに晴れますかねぇ💦
山々の展望、晴れで見たいです。
2025年05月05日 10:07撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 10:07
山々の展望、晴れで見たいです。
2025年05月05日 10:09撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 10:09
良いけどー、、晴れで見たいんですがー💧
2025年05月05日 10:19撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 10:19
良いけどー、、晴れで見たいんですがー💧
えー、、滅多に来れない新潟なのに曇りですか💧
2025年05月05日 10:39撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 10:39
えー、、滅多に来れない新潟なのに曇りですか💧
。。。
2025年05月05日 10:41撮影 by  SCV46-j, samsung
5/5 10:41
。。。
マジですか、、ガスのオプションが付いた💧
2025年05月05日 10:51撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 10:51
マジですか、、ガスのオプションが付いた💧
一応展望が出てきたけど、雲は厚く、晴れる気配は無し😔
2025年05月05日 11:08撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 11:08
一応展望が出てきたけど、雲は厚く、晴れる気配は無し😔
2025年05月05日 11:08撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 11:08
はるばる新潟ですが、今日はピークハントのみを目標にしますか😢
2025年05月05日 11:34撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 11:34
はるばる新潟ですが、今日はピークハントのみを目標にしますか😢
ニ王子岳避難小屋。
中で昼ごはんとさせて頂きました。
結構賑わっており、ストーブが数台有りましたが、1台使われており、それで十分暖かったです。
2025年05月05日 11:45撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 11:45
ニ王子岳避難小屋。
中で昼ごはんとさせて頂きました。
結構賑わっており、ストーブが数台有りましたが、1台使われており、それで十分暖かったです。
昼飯前も昼飯後もこの様。
山登りの醍醐味はピークハント!
山はピークハントしてなんぼです。
僕は本気でそう思います。

ニ王子岳ゲット!!🙌
2025年05月05日 11:47撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 11:47
昼飯前も昼飯後もこの様。
山登りの醍醐味はピークハント!
山はピークハントしてなんぼです。
僕は本気でそう思います。

ニ王子岳ゲット!!🙌
ニ王子岳からの展望。
景色はオマケ。
目的はピークハント。ピークハント最高🙌
2025年05月05日 11:50撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 11:50
ニ王子岳からの展望。
景色はオマケ。
目的はピークハント。ピークハント最高🙌
さ、ニ王子岳から、もう(やけっぱちで?)近くの二本木山のピークハントもしますよ。
まぁ展望は無いてしょう。だーれもそちらには行ってません。
しかし滅多に来れない新潟の山を満喫すべく、往生際悪く二本木山を目指します。
2025年05月05日 12:52撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 12:52
さ、ニ王子岳から、もう(やけっぱちで?)近くの二本木山のピークハントもしますよ。
まぁ展望は無いてしょう。だーれもそちらには行ってません。
しかし滅多に来れない新潟の山を満喫すべく、往生際悪く二本木山を目指します。
二本木山ゲット!
ピークハント最高🙌
最高ですが、ややガッカリしながらピストンで帰ります。。
「2つ前の写真と何が違うねん!」というツッコミをしないように!
2025年05月05日 13:04撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 13:04
二本木山ゲット!
ピークハント最高🙌
最高ですが、ややガッカリしながらピストンで帰ります。。
「2つ前の写真と何が違うねん!」というツッコミをしないように!
まぁ、わざわざこの景色を見にここに来ませんよね。
結構な人に会いましたが、皆さんニ王子岳で折り返すのかな?
誰も来ません。誰もいません。
2025年05月05日 13:04撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 13:04
まぁ、わざわざこの景色を見にここに来ませんよね。
結構な人に会いましたが、皆さんニ王子岳で折り返すのかな?
誰も来ません。誰もいません。
おや?
2025年05月05日 13:06撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 13:06
おや?
ま、ガスが晴れて雲が少し薄くなるくらいで今日は終わりでしょ?
騙されませんから🖐
2025年05月05日 13:06撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 13:06
ま、ガスが晴れて雲が少し薄くなるくらいで今日は終わりでしょ?
騙されませんから🖐
おやおや?
2025年05月05日 13:15撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 13:15
おやおや?
あれ?
2025年05月05日 13:16撮影 by  SCV46-j, samsung
5/5 13:16
あれ?
これはもしかして?
2025年05月05日 13:16撮影 by  SCV46-j, samsung
5/5 13:16
これはもしかして?
誰もいない二本木山から誰もいないニ王子岳への道を折り返す。
が、ヤブは展望が無い。少し広がってきた景色に釣られてヤブを出て雪道に切り替える。
2025年05月05日 13:23撮影 by  SCV46-j, samsung
5/5 13:23
誰もいない二本木山から誰もいないニ王子岳への道を折り返す。
が、ヤブは展望が無い。少し広がってきた景色に釣られてヤブを出て雪道に切り替える。
今日ついた踏み跡が殆どない。
展望が少しずつ良くなってきてニ王子岳に気が急く。
2025年05月05日 13:33撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 13:33
今日ついた踏み跡が殆どない。
展望が少しずつ良くなってきてニ王子岳に気が急く。
寄り道して正解😆
2025年05月05日 14:18撮影 by  SCV46-j, samsung
3
5/5 14:18
寄り道して正解😆
山が見渡せる♪
2025年05月05日 14:06撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:06
山が見渡せる♪
やっぱり山に来たからには良い景色を見たいですね☺ 僕は本気でそう思います。
2025年05月05日 13:56撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 13:56
やっぱり山に来たからには良い景色を見たいですね☺ 僕は本気でそう思います。
嬉しすぎて同じような写真を何十枚も撮ってしまう😅
2025年05月05日 14:04撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:04
嬉しすぎて同じような写真を何十枚も撮ってしまう😅
2時間前と全然違う😆
2025年05月05日 14:24撮影 by  SCV46-j, samsung
2
5/5 14:24
2時間前と全然違う😆
名残惜しすぎますが14時も過ぎているのでしぶしぶ下山開始します。
2025年05月05日 14:25撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:25
名残惜しすぎますが14時も過ぎているのでしぶしぶ下山開始します。
ありがとう。さよならニ王子岳👋
2025年05月05日 14:28撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:28
ありがとう。さよならニ王子岳👋
2025年05月05日 14:30撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:30
登りでは何も見えなかったのに別世界😍
2025年05月05日 14:34撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:34
登りでは何も見えなかったのに別世界😍
行きと景色が違いすぎて、
2025年05月05日 14:34撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:34
行きと景色が違いすぎて、
何度も振りかえったり、
2025年05月05日 14:34撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:34
何度も振りかえったり、
何枚も写真を撮ってしまう。
2025年05月05日 14:36撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:36
何枚も写真を撮ってしまう。
2025年05月05日 14:40撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:40
2025年05月05日 14:41撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:41
気分がいい。
2025年05月05日 14:43撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:43
気分がいい。
個人的に下山のほうが気分が良い山行は、
2025年05月05日 14:46撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:46
個人的に下山のほうが気分が良い山行は、
少ないけど、今日はまさにそれ👍
2025年05月05日 14:52撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:52
少ないけど、今日はまさにそれ👍
2025年05月05日 14:54撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:54
2025年05月05日 14:59撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 14:59
手前の木の上には雪が3mほど。
まだまだ雪が多い。
2025年05月05日 15:01撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 15:01
手前の木の上には雪が3mほど。
まだまだ雪が多い。
2025年05月05日 15:16撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 15:16
行きと違う😆
2025年05月05日 15:37撮影 by  SCV46-j, samsung
5/5 15:37
行きと違う😆
晴れていると何気ない道すら
2025年05月05日 16:01撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 16:01
晴れていると何気ない道すら
気持ちいい。
2025年05月05日 16:03撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 16:03
気持ちいい。
最後の休憩。
結局登りの時が嘘みたいに晴れた。
2025年05月05日 16:14撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 16:14
最後の休憩。
結局登りの時が嘘みたいに晴れた。
木漏れ日の沢沿いも気持ち良い。
2025年05月05日 17:15撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 17:15
木漏れ日の沢沿いも気持ち良い。
無事下山と晴れのサプライズ?ありがとうございました。
2025年05月05日 17:29撮影 by  SCV46-j, samsung
1
5/5 17:29
無事下山と晴れのサプライズ?ありがとうございました。
予想通り、混雑していた駐車場は車とバイクが一台のみ。
2025年05月05日 17:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
5/5 17:52
予想通り、混雑していた駐車場は車とバイクが一台のみ。
撮影機器:

感想

動画は大阪〜新潟に至る道中から始まります。



BGM Purple Rain / Prince
ギターBY シマさん https://www.youtube.com/@ShinichiShimahara

またまた出張で新潟へ。
前回の五頭山の次は残雪のゼブラな山々の絶景を拝みにニ王子岳、二本木山を目指した。
祝日というのもあるけど、駐車場の埋まり具合からして登山日和のはず。天気予報WINDY msmも晴れ予報。
が、実際は登れば登るほど晴れそうにない分厚い雲にガス。予報が外れたか💧

滅多に無い新潟山行で展望皆無のニ王子岳で折り返すのもつまらないので、ついでに滅多にしないピークハントを目的に二本木山に向かう。
やっぱり二本木山頂も展望は無し。
またいつか晴れの日にと思っていると、ほんの数分で景色が変わってきた!😲
ここぞとばかりに二本木山からニ王子岳に戻ってみると、快晴とは行かずとも山々の展望と晴れ間も拝め、深夜まで業務の後ほぼ眠らずに強行で来た甲斐があった☺

多くの登山者が展望を拝めずに下山されたようで、ニ王子岳を貸し切りか?と思いきや、一眼レフにバーナーでカップ麺を食す如何にも山慣れした雰囲気の登山者が1人。
この方、2時間半前にもいた方だ!
もしかして晴れるのを知っていて待ち続けていたなら凄い!😮
それよりも気になったのが、その時も今もカップ麺を食しており、待っている間にカップ麺を何個食したのか??聞けなかったのは心残りだ。

いつまでも見ていたい展望だったけど、もう14時をとっくに回っている。
後ろ髪を惹かれながら下山。
下山もピストンもあまり好きではないが、行きより景色が良すぎて下山が楽しい山行となった。

コース状況は、雪は全編シャーベットでチェンスパは多少ズルズルしたが、アイゼンにすれば良かったとは思わなかった。
ストックは2本で正解。
遅い下山で心配していた踏み抜きもなく、危険を感じることもなく無事下山。
ありがとうございました。またいつか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

はじめまして。
新潟の者ですが、ついぞ今シーズンは晴れの二王子を踏むことができませんでした。5m先すら見えない始末でしたw
雪の飯豊を二王子岳から見られたのは運がいいで!

……失礼しました……
2025/5/7 18:25
いいねいいね
1
alpine3Bさん
はじまして!
この日も途中は五里霧中で、まさか晴れるとは思っておらず、ホント運が飯豊すわ笑

たまたま新潟にご縁がありまして、また新潟出張と登山に行くと思いますので、alpine3Bさんのレポもまた参考にさせて頂きます。☺
2025/5/7 22:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら