記録ID: 8134500
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2025-05-03 三都郷沢〜馬頭刈山〜鏡沢林道
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 810m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:54
距離 8.2km
登り 810m
下り 805m
8:46
23分
スタート地点
16:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所皆無、三都郷沢は途中に滝の高巻きがある、右岸のルンゼをアタックをしたが、このルート取りは失敗、一見正解の様に思えたが難儀するのと相当の時間ロスをしてしまった、猛省のみ。 巻き道は左岸で単管パイプで組んだ足場がある、所々崩壊しているが慎重に行けば問題なく使用出来る、途中からこれを利用したが、手前から路が付いてので、滝のかなり手前からアプローチ出来るのでは、兎も角この巻き道を外すと難儀する。 鏡沢は、地形図を見ると破線があるが踏み跡等は皆無、水線を行く様になるが水量は少なく歩ける、ただし倒木等で時間はかかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
今日は、視覚しょうがい者三人(全盲一人を含む)六人のパーティーだ、パーティーの一人が病み上がりで、お帰りなさい山行となった。短い簡単なコースを選択したのだが、滝の高巻きで判断ミスしてかなり時間のロスをしてしまった。
下降の鏡沢は、尾根筋は気持ちよく歩けたが、沢に入るとサクサクとは行かず時間がかかった、視覚しょうがい者にとってはかなりハードな山行となり猛省した。
私はルンゼの登攀でクタクタ、下降の沢床にも手こずり疲労こんぱい、帰路の木和田平バス停にある木の小屋で打ち上げをしたが、酩酊して悪酔いとなった、これまた猛省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する