記録ID: 8134861
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
【GW残雪の尾瀬】至仏山荘泊
2025年05月05日(月) 〜
2025年05月06日(火)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 205m
- 下り
- 207m
コースタイム
天候 | 5/5 晴れ 5/6 曇→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小屋の方の話だと、ここ数年のGWに比べて今年は残雪がかなり多い(以前はこれぐらいだった?) ・鳩待峠から山の鼻は木道はほぼ見えない。赤テープ以外にも踏み跡多く要注意。 ・尾瀬ヶ原は木道の脇の雪が溶けて、木道に厚く積もっている箇所もあり踏み抜き要注意。 |
写真
昼食後に荷物をデポしようとおもったら、既にチェックイン可能(13時〜)とのことで、荷物を軽くして尾瀬ヶ原散策へ。宿の方の話では、龍宮小屋まで歩いた方から水芭蕉の写真を見せてもらったとか…
行きはここを通ったはずなのですが、左側にも踏み跡あるので、そちらに向かうことに。結構大きくルートを外れてましたが、川の支流の上を雪が被っていてかろうじて通行できたので、大回りして川上川の橋まで戻れて一安心。多分、直ぐにここは渡れなくなると思われます。
星野リゾート資本の宿泊施設となるとのこと(今年9月オープン)。
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/lucyozehatomachi/
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/lucyozehatomachi/
帰路、案内が出ていた、花の駅・片品「花咲の湯」に立ち寄り(というには随分山道を走りましたが)。温泉も食事も良かったです(写真なし)。
https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/
https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/
感想
〈後日記載予定〉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する