記録ID: 8135656
全員に公開
トレイルラン
甲信越
「護摩堂山登山口」〜「護摩堂山」〜「高立山」〜「菩提寺山」〜「高立山」〜「護摩堂山」への周回コース
2025年05月06日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:04
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:10
距離 22.9km
登り 1,355m
下り 1,359m
9:16
27分
スタート地点
13:27
ゴール地点
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝九時の段階でほぼ満車。 天候がイマイチでこれなので紫陽花が咲く時期は凄く混むだろうなと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し |
その他周辺情報 | 汗を流すのは「ごまどう湯っ多里館」が良いかと。 駐車もここにして山登ってからサッパリしてと、田上市もオススメしてるやり方。 https://www.town.tagami.niigata.jp/kankou/docs/8187.html |
写真
感想
今日は午後から雨予報☔でしたのでサクッと登ろうと護摩堂山へ。
9時に現地入りでしたが駐車場はほぼ埋まっており人気の高さを伺わせます。
…天候がイマイチでこれなら紫陽花が咲く時期とかえげつなさそうです。
サクッと登った「護摩堂山」ですがやはり山頂からの景色は素晴らしく、標高274Мとは思えない視界の開きで素晴らしい。
これで帰るのも物足りないのでこのまま"石油の里"まで降りて周回しようと決定。
しかし思いつきで行くには長いコースでかなりキツかった…😅
低山とは言え登り返しの繰り返しでここまで歯ごたえがあるってのは良い発見です😙
しかし新緑の時期の山は素晴らしく気持ち良くて良いですね✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する