記録ID: 8142431
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ダイヤモンドトレール3 金剛山久留野峠〜紀見峠
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 592m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:39
距離 13.2km
登り 592m
下り 1,005m
13:56
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
石田0517ー0527山科0537ー0619大阪0630ー0647新今宮0654ー0720河内長野ー0725河内長野駅前(1,760円)0730−0806金剛山ロープウエイ前(550円) 復路 紀見峠1414ー1452新今宮1459ー1513大阪1530−1605山科1615ー1626石田(1,910円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ダイヤモンドトレール起点から紀見峠まで、上級者が1日で行くところを、刻んで刻んで4日目。金剛山久留野峠から紀見峠までやっと到達。
天気も良く、登山日和でしたが、眺望のきくところはほとんどなく、ひたすら森林浴を楽しむという趣旨の山行でした。
大阪奈良府県境を辿ってきた山行も、いつの間にか和歌山県橋本市へ。
コースは、金剛山ロープウエイ前バス停から、前回下山した久留野峠に登り、あとは下るだけ。と思っていたのですが、けっこうアップダウンがありでした。
のんびり歩いて、予定より早く下山でき、手頃なハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する