記録ID: 8142576
全員に公開
ハイキング
比良山系
蓬莱山 芽吹きの稜線 天空散歩
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 379m
- 下り
- 400m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
少し先に鹿・鹿・鹿・鹿
先程歩いてきた道端にお尻の白い鹿が4匹いるではないですか!
急いで撮影を始めると鹿も気付き始めてこちらを見るようになり、
別途、すぐそばで「ケーン」という高い鳴き声と立ち去る音がしてまたまたビックリ😲
本当に我々のすぐ傍にもう何頭か居たようでした
20〜30分前に通った時には気配すらなかったのに、、獣たちは人間と上手く住み分けているのですね
先程歩いてきた道端にお尻の白い鹿が4匹いるではないですか!
急いで撮影を始めると鹿も気付き始めてこちらを見るようになり、
別途、すぐそばで「ケーン」という高い鳴き声と立ち去る音がしてまたまたビックリ😲
本当に我々のすぐ傍にもう何頭か居たようでした
20〜30分前に通った時には気配すらなかったのに、、獣たちは人間と上手く住み分けているのですね
感想
びわ湖バレイに 1 Year Pass が有ることをを知って、今まで遠のいていた比良山系が身近なものに感じられるようになり、今日はスイセン見物とセットで半日コースを歩いて来ました。あと1回行けば元が取れるのですが、ドウダンツツジの頃に1回、秋は1〜3回行けるといいかな(秋営業最終日11月3日)。片道乗車も可能なので縦走も考えられるし夢は膨らむばかりです。
今回の天空コースは若い頃に麓から何度も登って稜線は心地良いコースだと知ってはいましたが如何せん標高差1000m以上を登る決断が最近はなかなか出来なくて足が遠のいていた所です。大きな湖や海の側わずか2〜3kmしか離れていない所に標高差1000mの山脈がある所って日本には他に無いんじゃないかな。ましてや高原状の所なんて、、。それだけ稀有な地形なので今日も感動しっぱなし♬ 本当に良い所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する