記録ID: 814309
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(やっぱり膝はダメでした)
2016年02月17日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 780m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結箇所いくつかありますが,限局してるのでアイゼン無しで慎重に |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
サングラス
ストック
|
---|
感想
膝の痛みでしばらく登山から遠ざかり……然して漂泊の思い止まず.
高尾山に痛みなく登れたことで気を良くして筑波に挑戦も,コースタイムを大幅に遅れて膝の痛みを残す結果となりました.
うむむう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
こんばんは。ひざは、ちょっと痛いぐらいの時に治さないと大変ですよね。大まかですが、参考まで
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5407658&id=75385796&comment_count=0
ありがとうございます
やっぱ病院行かないといけないかなあ……日常生活に支障は(ほぼ)無いのですが
私も同じ状況に何度かなりました。病院に行って、レントゲンを撮ってもらうといいとは思うのですが、多分、原因は分からないと思います。
結局、体にくせがあって、それを治さないと、なんともならないのだと思っております。あくまで、個人的意見ではありますが、整体に通うのが効果的だったりします。
日記にも書きましたが、自分は、大腿四頭筋が張るくせがあって、それには、注意しています。結局、姿勢とか体のくせや使い方は、一生取り組んでいかないとならないものと思っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する