記録ID: 8144482
全員に公開
ハイキング
近畿
竜門岳と周辺の三角点
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 659m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:26
距離 9.5km
登り 659m
下り 1,007m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復 スマイルバス 運動公園バス停→大和上市駅 500円 |
写真
撮影機器:
感想
吉野町コミバスに前日に大和上市駅8:45に予約したがバスの到着が遅いので電話すると9:30になってますとの事で45分のロスで出鼻をくじかれてのスタートになった(_ _)
コミバスなので町民優先で事情が変わったのだろうか?
どちらにしても500円で15kmも乗車し600mも標高を上げて戴いたので大感謝です!!
三津登山口は直進したが左折するのが正解です。
竜門岳山頂でお会いした三津の方のお話では登山口では舗装路を進のがルートとの事(実際に行ったルートは踏跡程度の山道だったし途中で踏跡も無くなった)
お話した方は道標なども手入れされてるようで登山口の具合を確認しておきますと言われてました。
多分私の早とちりだったと思います(_ _;)
下山途中で谷筋が荒れて右の斜面に迂回したが、谷筋をそのまま100mほど進めばしっかりした道になったように思われる(NETにアップされてる皆さんのルートを見ると)
竜門岳からの下りは想定以上の激下りで太ももがダメージ状態(年のせいですが)
いよいよ散歩程度を活動の目安にしないとダメみたい(_ _;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人