記録ID: 8145238
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
東吾妻山
2025年05月09日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 405m
- 下り
- 410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:42
距離 8.6km
登り 405m
下り 410m
14:49
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・姥ケ原、酸ガ平付近の木道以外は残雪たっぷり ・姥ケ原から東吾妻山は、密な疎林と汚れ雪でルーファイが難しくなっている。 見通しの良い所を選んで下った所、だいぶ東側にずれてしまいました。 (25年5月9日時点) |
写真
撮影機器:
感想
魔女の瞳を見るために、一切経山を目指しましたが、
雪のため、途中の分岐に気づかず、東吾妻山方面に進んでいました。
東吾妻山は、思った以上に雪が残っていて、道が分りにくく、大変でした。
山頂付近はガスが出てしまい展望がなく、風もあって寒かったので
昼食だけとって、すぐに下山。下山の時も道が分からず、行ったり来たりして、
時間がかかってしまい、体力も使い果たしてしまいました。
春の雪山は難しい!
帰りの新幹線の時間も気になり、一切経山は登らずに帰ることになってしまったので
また、リベンジしたいと思います。
まず一切経山を目指す予定でしたが、酸ガ平・姥ケ原分岐で酸ガ平方面へ進んでしまい、まず東吾妻山へ行くことにしたのですが、思っていたよりも残雪が多く、酸ガ平から東吾妻山への疎林でルートを見極めきれず苦労してしまい、一切経山をスルーせざるを得なくなり、残念でした。
また、天気の良い日を選んで行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する