記録ID: 8146109
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
三国岳・烏帽子岳(鞍掛峠からピストン)
2025年05月08日(木) [日帰り]


- GPS
- 09:39
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 9:37
距離 12.3km
登り 1,447m
下り 1,441m
16:35
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
何となく手強そうな印象があって後回しになってた三国岳と烏帽子岳。
シャクナゲが真盛りとのシゲさんレコを見て高気圧が日本列島ど真ん中の日に行ってきました😃。
アップダウンの連続でテン泊装備では疲れました。痩せ尾根、岩場に咲くシャクナゲ、イワカガミ、それに烏帽子岳山頂でシロヤシオの花を楽しむことができてよかったです。
GWにピークを迎えたシャクナゲはチラホラと散り始めてましたがそれでもまだまだフレッシュなシャクナゲが残ってて良かったです。
鞍掛峠から少し進むとイワカガミの密集した群生が見れました。
明日は昼から雨模様の天気予報ですがせっかくここまで来たので養老山に登ってから帰阪する予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行かれましたね、行ってると思ってました。
(^^)やっぱりシャクナゲの時期がサイコー!
鞍掛峠からピストンも想定内(^^)
赤線繋ぎたいからね。
僕と行ってたらピストンは絶対拒否してたわー(^^)
三国岳から烏帽子岳をピストンするの嫌やわー!すっごいね。
僕なら鞍掛峠チャリデポで篠立からクルソン烏帽子に上がり、三国岳から峠に戻って、チャリでびゅーん。
でも、これが一番怖いけど。
三重県の山達成おめでとうございます。
大阪の人が達成したって事が凄いです。
これで三重県に来なくて済みますね。(^^)
大変お疲れ様でした。
シゲさんにはDeepに読まれてましたね 当たりです
えーっそんな美味しいルート取りあるんすか?土地勘ないから損した感じ^_^。
鞍掛峠から篠立パーキングまで舗装路下りなんや〜(いつか車デポしてシゲさんとコラボするのん楽しみにしときます)
三国岳越えてから会うハイカーに鞍掛峠からピストンですって言うとみんな驚いてたなぁ🐼 知らぬとは我ながら恐ろしいことです😓
いつの間にか三重県の山達成しちゃいましたけど次は再訪したい山だけ季節を選んで楽しみまーす👴
僕もあのルートピストンはもう嫌やぁー
やはりハードなコース選択 ただ一言 脱帽です!(@_@;)
そのパワーはどこから? やばいでしょ!
今年の夏の遠征に向けて準備万端ですね!
南アルプステン泊! 私ら考えた事もおまへんでした。<m(__)m>
ハードって知ってたらこのコース選んでませんよ^_^
でも結果的に夏の縦走のいいトレーニングになりましたわ。
chasseさんたちも10年前に聖岳赤岳荒川三山とバリバリの縦走楽しんでたじやないですか^_^
僕もようやく狙うチャンス到来かもね??(知らんけど😅)
お天気最優先で日程を選ぶつもりなので数日前に決めるから平日でも小屋予約は取れないだろうし、テン泊前提で心の準備してます😊。
希望日に小屋予約取れたら最高なんですけどね
南アルプスの小屋やテン泊事情などまた教えてくださいね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する