記録ID: 81476
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 (東六甲縦走路)宝塚〜岡本
2010年09月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:15
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
11:15阪急宝塚駅-12:00塩尾寺(えんぺいじ)-15:25六甲最高峰
-16:00一軒茶屋-17:20風吹岩-18:30阪急岡本駅
-16:00一軒茶屋-17:20風吹岩-18:30阪急岡本駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・歩きやすい道。 ・特に危険な感じはなかったが、六甲最高峰からの下りは少し滑りやすい。 ・太平山のレーダーのところは、登山道から自動車道をわたり、正面のコンクリートの階段から行くと、少々藪あり。あまり人が通っていない。 よって、自動車道に沿ってそのまま左に行ったほうが、歩きやすい。 ・下りは、一軒茶屋の海側から下る。 |
写真
感想
保久良神社境内・梅林には、大小の猪が徘徊していた。地元の老若男女は慣れたもので暗い中でもウォーキングをされていてびっくりした。
串を食べたい一心で、海側へ降りたが、タイム的にも、気分的にも有馬温泉へ降りたほうが気持ち良かったか・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
HaloHaloさん、こんばんは。
ご無沙汰です。
いろいろ、近場へ出かけてますね。
六甲山は最近猪で有名ですね。
この間、阿弥陀に登ったとき、前を歩いていた夫妻が
盛んに六甲の猪の話をしてました。
今年の暮は、神戸に遊びに行く予定です。
美味しい猪鍋?ではなく、神戸牛をいただきに。
北アルプスには行かれるのですか?
kurikuri8さん、おはようございます。
お元気されてますか?
(山行記録を拝見している限りでは、お元気そうですね!)
少しでも高い所から、良い眺望を!と思っているのですが、なかなか。
本来、この週末に北へ出かける予定でしたが、土・日と雨との天気予報だったので、断念しました。
しかし、今朝起きてみたら、雨も上がっていたので、ちょっと後悔・・・。
今、急遽出かけるところを探しているところです・・・。
来週末の天気しだいで、最後のアルプス狙いを考えてます〜。
kurikuri8さんは、今週末お出かけですか?
ではでは、こちらはぼちぼち出かけてきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する