記録ID: 8148807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
氷ノ山
二座目は誰とも会わない姫路ルートからの扇ノ山(300名山)
2025年05月10日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 413m
- 下り
- 418m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパは7台位 アクセス道は舗装路も落石倒木多い 一部すれ違い困難ヶ所あり 姫路公園より入った方がアクセスは簡単 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の残雪は少なくなった ルート取りも迷いも少なく危険度は低い 二合目以降は残雪無し チェーンスパイクは要らない |
写真
駐車場迄来た
ソコソコ悪路も舗装路でした
こんな時間だから?一台だけ
沢沿いの残雪が厄介との話なのでチェーンスパイク持ってスタート
時間がかかったら山頂避難小屋泊とし、シュラフ マット 水分 食材等持って登ります
ソコソコ悪路も舗装路でした
こんな時間だから?一台だけ
沢沿いの残雪が厄介との話なのでチェーンスパイク持ってスタート
時間がかかったら山頂避難小屋泊とし、シュラフ マット 水分 食材等持って登ります
帰りに撮影
二合目付近の渡渉
振り向いて
沢向こうの踏み抜きが嫌で登りは沢をへっつり気味に少し登って渡渉したけど滑りやすかった
下山は沢向こうの雪上を踏み抜き注意して歩いてから渡渉した 此方の方が簡単
ただ、もう数日で溶ける
二合目付近の渡渉
振り向いて
沢向こうの踏み抜きが嫌で登りは沢をへっつり気味に少し登って渡渉したけど滑りやすかった
下山は沢向こうの雪上を踏み抜き注意して歩いてから渡渉した 此方の方が簡単
ただ、もう数日で溶ける
撮影機器:
感想
思いのほか時間あるので二座目を姫路コースで登る事にしました。沢沿いの残雪が厄介との噂でしたが、かなり簡単になってました。滑り止めは要りません。ソコソコ急登で疲れます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する