記録ID: 8150625
全員に公開
ハイキング
甲信越
蛇峠山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 520m
- 下り
- 522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:38
距離 7.3km
登り 520m
下り 522m
10:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前回に南沢山&横川山へ登った際に知った『阿智セブンサミット』。
いっそのこと、全部制覇しちゃえ!ということで、今回は蛇峠山へ。
駐車場はとてつもなく広いものの、朝7時はガラガラ。
道路を挟んで向かいは大川入山の登り口。
そちらはまた次回。
桃の花で鮮やかな公園の道を通り、別荘地を抜けると、蛇峠山への登り口。
別荘・・・
自宅とは別に、住まない家を建てられる人って凄いね・・・。
(ただの嫉妬です)
登山道は延々と上り続ける感じ。
何度も道路と交差します。
車で頂上まで行けそう?
馬の背は見晴らしのいい高台。
のんびりとお弁当食べるのに良さげな場所。
その後も、何度も何度も道路と交差しながら上り続けます。
登山道と道路が並走してる場所も。
わざわざ登山道通らず、道路でもいいんじゃない?てなぐらい。
頂上付近は電波塔みたいなのが乱立しており、ここまで車で来れそう。
レーダー雨量計の奥にある狼煙台からの展望は見事です。
逆に蛇峠山の頂上は周囲に木が多くて、あまり展望が良くない。
舗装路や建造物の多さに『何か違う』感でモヤモヤしながら、あまり疲れも無いまま下山。
うん、物足りない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する