記録ID: 8152525
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(↗カトラ谷↘タカハタ谷↗ツツジオ谷詰め↘シルバー)
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:35
距離 12.6km
登り 1,347m
下り 1,208m
12:40
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海バス@金剛山ロープウェイ前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【↗カトラ谷↘タカハタ谷↗ツツジオ谷↘シルバー】 道迷いや事故が起きているようです。道標やテープは(ほぼ)ありませんが踏跡はしっかりあるので、悩ましい分岐は都度GPSを確認しながら。足場の悪いところはお助けロープやハシゴを設置してくださってます。 倒木、渡渉多め、藪漕ぎはなし。なぜかカトラ谷だけメマトイが飛びまくってました。 |
写真
感想
なぜに春のカトラ谷をオススメされるのか不思議に思っていたのですが、歩いて納得。想像以上にメルヘンなお花畑でした。
道が悪いとも聞きビビっていたのですが、チャレンジしてよかったです🙌いろんな季節のカトラ谷を歩いてみたいと思います♪
〈追記〉
カトラ谷にサンカヨウは咲くのかな?検索して出てくる写真はエンレイソウっぽくも見える。探してみよっと♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
みんな「みどりの子いないね」「みどりちゃーん」って探してて、もう知らん人でも友達みたいになって探してて。それでも、おらんなぁ〜ってあきらめたんですよ。
mamezoさん、ビギナーズラックですな
緑がいるとは思いもよらずレベルの私が出会ってしまってなんだかすみません💦お姉さんの運に便乗させてもらいました(笑)
私はサンカヨウを探してたのですが、こちらは運およばず。。私も楽しく探してみようと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する