ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8154938
全員に公開
ハイキング
奥秩父

イワカガミに会いに!滝子山

2025年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
R_SLOW その他1人
GPS
06:20
距離
10.3km
登り
1,026m
下り
1,028m

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:04
合計
6:58
距離 10.3km 登り 1,026m 下り 1,028m
7:12
2
スタート地点
7:14
7:15
3
8:57
9:09
79
10:50
11:23
3
11:26
11:27
4
11:31
5
13:20
13:21
12
13:33
13:37
15
13:56
8
14:04
14:05
5
14:10
ゴール地点
天候 おおむね晴天。スタート時13℃ほど。その後気温が上がって20℃ほどまで上がった。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜森林公園のゲート手前に駐車。3~4台ほど駐車可能。ゲートの中にももう少し停められそう。
コース状況/
危険箇所等
ミツバツツジは最盛期。レンゲツツジはあと1週間くらいで満開。
イワカガミはたくさん咲いていました!
行きの寂しょう尾根はスタートからなかなかに斜度があります。上に行くにつれ岩場になっていくので慎重に。
周回コースの下りも落ち葉が積もり、足元不安定な下り坂あります。
その他周辺情報 登山口、山中にもトイレありません。
大月IC降りてコンビニが2つ続けて出てきますが、そこで済ませておくのがよいと思います。
大月ICで高速を降り、桜森林公園の駐車場に停めて、登山スタート。
ゲート手前には3〜4台くらい停められそうでした。
1
大月ICで高速を降り、桜森林公園の駐車場に停めて、登山スタート。
ゲート手前には3〜4台くらい停められそうでした。
ゲートを開けて登山道へ入っていきます。
ゲートを開けて登山道へ入っていきます。
じつはゲート内にも車はもっと停められそうでした。
じつはゲート内にも車はもっと停められそうでした。
んん??
このコース、そんなにヤバいの?大丈夫かな・・・
このコース、そんなにヤバいの?大丈夫かな・・・
スタート時で約13℃。すがすがしいです。
スタート時で約13℃。すがすがしいです。
まずはマムシグサがお出迎え。
まずはマムシグサがお出迎え。
この花はなんでしょうか?
この花はなんでしょうか?
大きな鉄塔にたどり着きました。
序盤に鉄塔の足元を通り過ぎることって多いよね。
大きな鉄塔にたどり着きました。
序盤に鉄塔の足元を通り過ぎることって多いよね。
シンプルな階段状のステップを登っていきます。
シンプルな階段状のステップを登っていきます。
すると舗装路にぶつかります。
すると舗装路にぶつかります。
ここから寂しょう尾根に入っていきます。
ここから寂しょう尾根に入っていきます。
いきなり急登。
レンゲツツジが出てきました!
レンゲツツジが出てきました!
鮮やか!
きれい〜
つぼみもまだまだいっぱいありました!
つぼみもまだまだいっぱいありました!
オオカメノキも咲き始めています。
オオカメノキも咲き始めています。
ひときはでっかいブナの木。
1
ひときはでっかいブナの木。
岩登り、けっこうキツイです。
足場も狭いので慎重に。
岩登り、けっこうキツイです。
足場も狭いので慎重に。
標高が上がってくると、今度はミツバツツジ。
ピンクがかわいい。
標高が上がってくると、今度はミツバツツジ。
ピンクがかわいい。
きつーい
すると岩場の斜面にお目当てのイワカガミが出てきました。
かわいい~~
3
すると岩場の斜面にお目当てのイワカガミが出てきました。
かわいい~~
小さなフモトスミレ。
すっごく小さい。
1
小さなフモトスミレ。
すっごく小さい。
まだまだ続く岩場
まだまだ続く岩場
でも途中とことどころで富士山が顔を出しますよ!
でも途中とことどころで富士山が顔を出しますよ!
アップ!
今日は南アルプスもきれいに見えています!
今日は南アルプスもきれいに見えています!
たしかに岩場はちょっと危ないかも。
たしかに岩場はちょっと危ないかも。
あぶない岩場にはイワカガミの群生!
2
あぶない岩場にはイワカガミの群生!
すごい群生してる!!
1
すごい群生してる!!
なかなか先に進めません・・・
なかなか先に進めません・・・
アケボノスミレ
稜線に上がると分岐が。
1
稜線に上がると分岐が。
滝子山の山頂が近づいてまいりました!
1
滝子山の山頂が近づいてまいりました!
岩場ではつま先で立つ場面もありました。
1
岩場ではつま先で立つ場面もありました。
山頂手前のビューポイント!
富士山
2
山頂手前のビューポイント!
富士山
南アルプス
もうすぐ山頂
今日は山頂でのんびりカップラランチ。
気温は20℃越えてきました。
寒さに震えることもなくランチできるのって幸せだ!
今日は山頂でのんびりカップラランチ。
気温は20℃越えてきました。
寒さに震えることもなくランチできるのって幸せだ!
ランチ後は周回コースで下山です。
最初はけっこう急坂。
ランチ後は周回コースで下山です。
最初はけっこう急坂。
そしてなだらかに。
そしてなだらかに。
この辺りはすごく気持ちが良い道です。
正面には八ヶ岳が見えています!
この辺りはすごく気持ちが良い道です。
正面には八ヶ岳が見えています!
アップ!
笹子駅方向へ進みます。
笹子駅方向へ進みます。
途中から沢沿いの道となります。
涼やかです。
途中から沢沿いの道となります。
涼やかです。
ヒトリシズカ
かわいらしい
下りは足元に落ち葉がたまっていて、
下りは足元に落ち葉がたまっていて、
けっこう歩きづらいのです。
けっこう歩きづらいのです。
こんな橋で沢を渡ったりします。
こんな橋で沢を渡ったりします。
最後、舗装路に出る手前に登山者のカウンターがありました。
両神山以来。
カチッとやりました。
最後、舗装路に出る手前に登山者のカウンターがありました。
両神山以来。
カチッとやりました。
大菩薩までつながってるんだね〜
すごい
大菩薩までつながってるんだね〜
すごい
このあとはひたすら舗装された林道を通って駐車場まで戻ります。
このあとはひたすら舗装された林道を通って駐車場まで戻ります。
木々の上には藤の花が最盛期!
木々の上には藤の花が最盛期!
戻ってまいりました〜
戻ってまいりました〜
色んな山に行けるんだな〜
色んな山に行けるんだな〜
夏が近づいてきたのを感じた一日でした!
夏が近づいてきたのを感じた一日でした!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 前回の赤城山が寒かったので防寒着等を持って行っていたが必要なかった。
さすがに都心に近い山は夏山一歩手前って感じ。

感想

さぁ!リハビリ登山3回目は1000m越えのトレッキングです!
下りがきつかった。。。

滝子山は登りごたえあり!&かわいい花に会える楽しい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら