記録ID: 8156308
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【駅から山登り関東】晃石山・大平山(電車・バス)
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 628m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:16
距離 19.8km
登り 628m
下り 608m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
栃木-北千住 16:05-17:02 特急リバティけごん62号 乗車券912円 特急券1,250円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。道幅が広くてアップダウンが少ないからか、トレランの人が目立ちました。 |
その他周辺情報 | スタート地点の佐野プレミアムアウトレットは、10時前でも開場していてトイレは使えます。 山田屋(太平神社門前) 焼き鳥500円 ビール400円 焼き鳥+玉子焼き+団子の名物セットは1,200円 |
写真
マロニエ新宿1号は新宿から20人くらい乗車。王子でも5人乗車。佐野プレミアムアウトレットで下車。店舗は10時からですが開場していてトイレは使えます。クルマがどんどん入って来ました。
感想
年4回のグリーン券プレゼントに魅かれてJREバンクの口座を開設しました。グリーン券は、山行のときに有意義に使っています。
特典はグリーン券だけだと思っていたら、12月にJRバス関東のマロニエ号の無料クーポンプレゼントがありました(ただし片道だけ)。
マロニエ号は、東京・新宿~佐野間の高速バスです。このクーポンのことを忘れていましたが、ヤマレコ山リスト「駅から山登り関東」のリストを見ていて大石山・晃石山の登山に使えると気づき、計画しました。
バスタ新宿でマロニエ新宿号に乗る時に、運転手の前で「クーポン利用」をタップして「利用済み」にします。席はその場で指定。前日に確認したときはかなり空いてましたが、バスタ新宿発車時は20人くらい乗ってました。
佐野プレミアムアウトレットで半分くらいの乗客と一緒に下車。店舗のオープンは10時ですが、その前から開場していてトイレは使えます。
佐野プレミアムアウトレットから登山口まで約9km2時間の舗装道路歩き。登山道は、稜線(といっていいのかな)に上がってしまうとアップダウンは少なく、トレラン向きなのかランナーを多く見ました。
縦走路はあまり展望がありませんが、晃石山からは男体山がよく見えました。大平山神社近くの山田屋さんに入り、展望のよいテラスで焼き鳥とビール(まだ終わってないけど)。ここから東武線新大平下駅まで2.8km。栃木駅まで3.4kmです。新大平下駅のほうが近いけれど、特急停車駅の栃木駅に向かい、東武特急リバティけごんで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する