ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8158786
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

峰の薬師→榎窪山→草戸山で寄り道お花ハント

2025年05月11日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
7.3km
登り
341m
下り
381m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:20
合計
3:50
距離 7.3km 登り 341m 下り 381m
10:01
4
スタート地点
10:05
10:14
5
10:19
10:22
18
10:40
10:46
1
10:47
10:59
4
11:03
11:09
32
11:41
12:16
0
12:16
8
12:24
12:30
13
12:43
12:46
43
13:29
22
天候 登山中は晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅北口から神奈中バス[橋09]三井経由、峰の薬師入口下車。三ヶ木行きは複数路線があり、乗り場が変わるので、ご注意を!路線と経由地の確認が必要です。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて危険箇所なし
橋本駅から津久井湖を下に眺める眺望の良いバスルートで、峰の薬師入口に到着♪(Hana
2025年05月11日 09:45撮影 by  motorola razr 50s, motorola
6
5/11 9:45
橋本駅から津久井湖を下に眺める眺望の良いバスルートで、峰の薬師入口に到着♪(Hana
バス停そばが小公園になっていて、ベンチなどもあり。お花も咲いている。各々体操したり、朝ご飯を食べたり準備します♪(Hana
セリバヒエンソウの様に軽やかに行きましょう!(ike
2025年05月11日 09:53撮影 by  SH-51C, SHARP
10
5/11 9:53
バス停そばが小公園になっていて、ベンチなどもあり。お花も咲いている。各々体操したり、朝ご飯を食べたり準備します♪(Hana
セリバヒエンソウの様に軽やかに行きましょう!(ike
津久井湖越しの津久井城山。今のところピーカンのいい天気♪モーレツな晴れ男晴れ女がいるのかな!?(Hana
The城山的な形ですねー(ike
2025年05月11日 09:54撮影 by  motorola razr 50s, motorola
8
5/11 9:54
津久井湖越しの津久井城山。今のところピーカンのいい天気♪モーレツな晴れ男晴れ女がいるのかな!?(Hana
The城山的な形ですねー(ike
この階段が峰の薬師参道。ここから登っていきます(Hana
2025年05月11日 09:54撮影 by  motorola razr 50s, motorola
5
5/11 9:54
この階段が峰の薬師参道。ここから登っていきます(Hana
アマドコロもちょこっと咲いていました(ike
2025年05月11日 10:03撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/11 10:03
アマドコロもちょこっと咲いていました(ike
境内に到着!姿三四郎決闘碑(Hana
2025年05月11日 10:10撮影 by  motorola razr 50s, motorola
9
5/11 10:10
境内に到着!姿三四郎決闘碑(Hana
境内のベンチから。津久井湖の向こうに横浜方面。やっぱりいい眺め!(Hana
東京湾も薄っすら見えてたねー👀(ike
2025年05月11日 10:21撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10
5/11 10:21
境内のベンチから。津久井湖の向こうに横浜方面。やっぱりいい眺め!(Hana
東京湾も薄っすら見えてたねー👀(ike
峰の薬師にお参り!お賽銭も奉納(Hana
薬師さま、今日は最後までよろしくお願いします(ike
2025年05月11日 10:22撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/11 10:22
峰の薬師にお参り!お賽銭も奉納(Hana
薬師さま、今日は最後までよろしくお願いします(ike
カエデの花かな?(Hana
2025年05月11日 10:22撮影 by  motorola razr 50s, motorola
8
5/11 10:22
カエデの花かな?(Hana
今日はコゴメウツギがあちこちに咲いていました(ike
2025年05月11日 10:31撮影 by  motorola razr 50s, motorola
8
5/11 10:31
今日はコゴメウツギがあちこちに咲いていました(ike
ヤマツツジも日陰はまだ咲いてるみたい(Hana
2025年05月11日 10:37撮影 by  motorola razr 50s, motorola
13
5/11 10:37
ヤマツツジも日陰はまだ咲いてるみたい(Hana
アサギマダラがヒラヒラ飛んでいましたよ(mayu
2025年05月11日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/11 10:39
アサギマダラがヒラヒラ飛んでいましたよ(mayu
りっぱなキンラン(Hana
自主的?ボランティア?山を整備されてる方が群生地教えてくれました、この後色々な所で見れました(ike
2025年05月11日 10:41撮影 by  motorola razr 50s, motorola
12
5/11 10:41
りっぱなキンラン(Hana
自主的?ボランティア?山を整備されてる方が群生地教えてくれました、この後色々な所で見れました(ike
その山中で出会ったおじさまから聞いた三沢峠の先のエビネを探しに行きます(Hana
2025年05月11日 10:47撮影 by  motorola razr 50s, motorola
5
5/11 10:47
その山中で出会ったおじさまから聞いた三沢峠の先のエビネを探しに行きます(Hana
おお!りっぱなエビネ(Hana
足下に咲いていたのに遠くばかり見て探して…もう一周して見つけました、歳取ると目の前の物が見えなくなるね…😅(ike
2025年05月11日 10:55撮影 by  motorola razr 50s, motorola
13
5/11 10:55
おお!りっぱなエビネ(Hana
足下に咲いていたのに遠くばかり見て探して…もう一周して見つけました、歳取ると目の前の物が見えなくなるね…😅(ike
ハンショウヅルもごリッパ(Hana
2025年05月11日 11:19撮影 by  motorola razr 50s, motorola
12
5/11 11:19
ハンショウヅルもごリッパ(Hana
草戸山山頂の松見平休憩所まで、なかなかな階段が続きます(^_^;)(Hana
2025年05月11日 11:33撮影 by  motorola razr 50s, motorola
5
5/11 11:33
草戸山山頂の松見平休憩所まで、なかなかな階段が続きます(^_^;)(Hana
フタリシズカもごリッパです!(Hana
2025年05月11日 11:38撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/11 11:38
フタリシズカもごリッパです!(Hana
草戸山山頂に到着!iwatangchoさんとikeさんがトップでお参り(Hana
おじゃまします(ike
2025年05月11日 11:41撮影 by  motorola razr 50s, motorola
8
5/11 11:41
草戸山山頂に到着!iwatangchoさんとikeさんがトップでお参り(Hana
おじゃまします(ike
今日は、なんと筑波山まで見えますよ(゜∀゜) 左上の薄く見える双耳峰がそれです(Hana
良い眺めを見ながらの美味しいランチでした(ike
2025年05月11日 11:46撮影 by  motorola razr 50s, motorola
15
5/11 11:46
今日は、なんと筑波山まで見えますよ(゜∀゜) 左上の薄く見える双耳峰がそれです(Hana
良い眺めを見ながらの美味しいランチでした(ike
ハナビのランチ。ちっちゃな天ぷらうどんと、牛肉ライスバーガーをいただきます(^^)(Hana
2025年05月11日 11:51撮影 by  motorola razr 50s, motorola
7
5/11 11:51
ハナビのランチ。ちっちゃな天ぷらうどんと、牛肉ライスバーガーをいただきます(^^)(Hana
なんか来たと思ったらちっちゃなトカゲちゃん( ゜∀゜)(Hana
突然の訪問者にメンバーの一人が「ぎゃーっ!」と大騒ぎ💦(ike
2025年05月11日 11:53撮影 by  motorola razr 50s, motorola
8
5/11 11:53
なんか来たと思ったらちっちゃなトカゲちゃん( ゜∀゜)(Hana
突然の訪問者にメンバーの一人が「ぎゃーっ!」と大騒ぎ💦(ike
下山道はマルバウツギがちらほら咲き始め(ike
2025年05月11日 12:25撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/11 12:25
下山道はマルバウツギがちらほら咲き始め(ike
ホオの木の花 (ma
2025年05月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/11 12:29
ホオの木の花 (ma
ツクバネウツギも咲いている♪(ike
2025年05月11日 12:44撮影 by  SH-51C, SHARP
11
5/11 12:44
ツクバネウツギも咲いている♪(ike
ヤマツツジ見上げるハナビちゃん(ike
2025年05月11日 12:47撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/11 12:47
ヤマツツジ見上げるハナビちゃん(ike
これは、ハクウンボクでいいのかな? (ma
2025年05月11日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/11 12:47
これは、ハクウンボクでいいのかな? (ma
よく見るけど、チゴユリは好きです(mayu
2025年05月11日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/11 12:53
よく見るけど、チゴユリは好きです(mayu
滑って転ばないように、、雨後はいやらしい所だねー(ike
緊張した〜(Hana
2025年05月11日 12:57撮影 by  motorola razr 50s, motorola
6
5/11 12:57
滑って転ばないように、、雨後はいやらしい所だねー(ike
緊張した〜(Hana
ーー高尾山口駅まであと300メートル、駅前でイベントなのか音楽が聞こえて来る♬(ike
2025年05月11日 13:29撮影 by  motorola razr 50s, motorola
7
5/11 13:29
ーー高尾山口駅まであと300メートル、駅前でイベントなのか音楽が聞こえて来る♬(ike
カキドオシ、ボケてる…
天ぷらで食べると美味しいやつ😋(ike
2025年05月11日 13:37撮影 by  motorola razr 50s, motorola
7
5/11 13:37
カキドオシ、ボケてる…
天ぷらで食べると美味しいやつ😋(ike
下山口はシャガがいっぱい咲いてます(Hana
2025年05月11日 13:38撮影 by  motorola razr 50s, motorola
7
5/11 13:38
下山口はシャガがいっぱい咲いてます(Hana
んっ?ハナビちゃん何撮った?
タニウツギでした〜(ike
撮ってすぐ名前を忘れるニワトリ🐔ハナビ(Hana
2025年05月11日 13:39撮影 by  motorola razr 50s, motorola
6
5/11 13:39
んっ?ハナビちゃん何撮った?
タニウツギでした〜(ike
撮ってすぐ名前を忘れるニワトリ🐔ハナビ(Hana
温泉はあきらめ、八王子に新規オープンした秩父ホルモンのお店で打ち上げ、お疲れちゃんでした\(^o^)/(Hana
秩父ホルモン美味しかったー!ビールが進む😋(ike
2025年05月11日 15:02撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10
5/11 15:02
温泉はあきらめ、八王子に新規オープンした秩父ホルモンのお店で打ち上げ、お疲れちゃんでした\(^o^)/(Hana
秩父ホルモン美味しかったー!ビールが進む😋(ike
レモンハイには「秩父!男の心得、女子には優しくすんべ」の格言?が。。。他のグラスの格言も気になるなぁ。(Hana
こう言う心得?格言?もう昭和の人間にしか通用しない時代かな?😅(ike
2025年05月11日 16:25撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10
5/11 16:25
レモンハイには「秩父!男の心得、女子には優しくすんべ」の格言?が。。。他のグラスの格言も気になるなぁ。(Hana
こう言う心得?格言?もう昭和の人間にしか通用しない時代かな?😅(ike

感想

今回は会の定例山行、幹事はハナビちゃん
腰の調子悪く皆のペースに合わせて歩くのはちょっと不安が有りましたが皆さん知った顔なので参加して来ました
会話を楽しみ♪お花を楽しみ♪草戸山では景色を楽しみ美味しランチ😋
下山後は温泉予定でしたが混雑している様だし、、早くビールが呑みたかったので八王子のホルモンへGo💨
ホルモンつまみながらみんなとわいわい楽しい一日でした
体調整えてまた次回も参加出来るといいな😊

hanabiさんの定例に参加しました。とても良いお天気で日差しも強い🕶️低山ながら眺望もある気持ちの良い登山道でした。またキンランやエビネ、ハンショウヅルなどなど、たくさんお花が楽しめて、秩父ホルモンでお得に美味しい親睦会まで、楽しさの尽きない1日でした。

思ったよりお花が楽しめてよかった。ハンショウヅルはたぶん初めてだったので、見つけることができたのが嬉しい。

所属している会の5月の定例幹事となったので、すみれさんに付き合ってもらって下見をしました。

が、ロード歩きがめちゃきつかったので、計画を見直し、キリギリまでバスに乗って逆ルートにしたら、すっごく歩きやすく、時間も短縮できました (^o^)わ〜い

お花も結構咲いていて、参加のみなさんは寄り道しまくり写真撮りまくり(笑)幹事としてはヒヤヒヤでしたが、歩くの早い人たちで結果、時間ぴったり(゚∀゚)

高尾山口駅の稲荷湯は混んでそうなのでパスして、八王子で都内初出店の秩父ホルモン店を見つけて、大いに飲んで食べて盛り上がり、楽しい山行きとなりました!

橋本駅で降りたのは初めての経験だったかも。登山口として覚えておきます。高尾山口駅と違って静かでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら