記録ID: 8158879
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山最高点
2025年05月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 834m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:29
距離 9.8km
登り 834m
下り 830m
13:41
2分
スタート地点
17:17
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5月の土曜日という事で おそらく朝イチではこの天気でも満車なのでは⁉️と思い先に御池岳は行き、霊仙をあとに回した形 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれて、看板や標識が明瞭 ガスが多い山域なので、天気の良くない日に行く場合は事前にルート登録しておくことをオススメします。 広い山頂稜線は晴れたら素晴らしいが、視界が利かないと迷ってしまうと思う。 |
その他周辺情報 | 霊仙もこの時期はヒルがいます 対策をしたつもりでも、その隙をついてくるのが奴らのやらしい所 |
写真
先程の御池岳から
霊仙の落合へ移動1:30位に到着した
その時点で駐車は8台位だったかな
でも僕の直前で男性の2人組と、僕のあとから男女の2人がやって来てた。
やはり人気の山やね
いつものように今畑登山口よりスタート
霊仙の落合へ移動1:30位に到着した
その時点で駐車は8台位だったかな
でも僕の直前で男性の2人組と、僕のあとから男女の2人がやって来てた。
やはり人気の山やね
いつものように今畑登山口よりスタート
撮影機器:
感想
この日2座目
先程の御池岳より移動して大好きな霊仙山へ
ここは年に何度かは来ないとね!
御池岳と同じく眺望は得られなかったけど、季節の花や独特な景観は味わえたので、まぁ良し。
鈴鹿はどの山も個性的でどこに登っても楽しい
スカッと晴れてたらなお良かったけど、今日の景色も一期一会。
山にまたおいでって言って貰った感じやね。
と、言い聞かす‼️
ちなみに去年の同じ頃に登った霊仙の動画です
良かったら、参考にして下さい
この時はいい天気でした☀️⬇️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する