記録ID: 8159530
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:33
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,129m
- 下り
- 2,127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:54
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 13:26
距離 26.1km
登り 2,129m
下り 2,127m
16:56
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
東京駅から前橋駅 前橋駅からタイムズカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪、鎖場、笹藪あり |
その他周辺情報 | かじかで登山バッチ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
体力的に不安だなと思いつつ、でも、百名山を目指している身としては、後に残したくないなぁとの個人的思いから、チャレンジすることに。12時間超えそうなので、3:30頃のスタートとしました。
庚申山に着いた頃には、すでに体力は削られ、後は、苦行でした。
豊富な鎖場、女山からの藪漕ぎ、六林班峠から庚申山荘までの長いトラバース(滑落するとヤバい感じの箇所多数)、強風と盛りだくさんでした。
庚申山に行くまでの、富士見で富士山が見えたのと、一の鳥居から庚申山荘の間の新緑が瑞々しくて美しかった。
〈備忘録〉
軽量アルミストックが折れてしまった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する