記録ID: 8159805
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
大和葛城山→金剛山、ツツジはガスガスで残念
2025年05月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:12
距離 16.7km
登り 1,224m
下り 1,224m
12:38
天候 | 曇り 前日の夜から朝方まで雨だったようで出発時はぐずぐずしてました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大和葛城山、金剛山共にしっかり整備されており看板も多くわかりやすいです。 |
写真
感想
大和葛城山のツツジが見頃だろうと思い土日の混雑を避け月曜日に予定しました。
現地到着時は雨上がりで天気は回復する予定だったので元々の予定通り大和葛城山→金剛山でスタート。登ってる最中もずっとガスってたので不安だったがとりあえず登頂。
山頂はやっぱりガスガス。事前にイメージしていた景色と全然違う😓残念。
待ってても仕方ないので諦めて下山。
一旦水越峠まで戻り金剛山を目指す。天気はスッキリせず金剛山の山頂もガスってて景色はほぼ無し。
カップラーメンでホット一息つき寒かったので早々に下山。
下山しだす頃にようやく日差しが出て降りてきた頃には青空も見えてました。
今日の登る順番は金剛山→大和葛城山が正解でした。午後からはガスもなくなりきれいやったやろな~
私の写真は霧の中の写真ばかりなので他の方のきれいな写真を見て悶々としときます。
大和葛城山のツツジはいつかリベンジするぞー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する