記録ID: 8163657
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
【六甲】黒五谷のクリンソウ〜七兵衛山と金鳥山登山道
2025年05月13日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 548m
- 下り
- 563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 4:55
距離 11.7km
登り 548m
下り 563m
14:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールは阪急岡本駅です |
写真
感想
渦森橋から黒五谷でクリンソウを見て七兵衛山で昼ごはんというのが私のいつものコースですが、この日は初めて阪急御影駅からスタートし、下山は風吹岩経由で金鳥山から岡本です。まああまり代わり映えはしないのですが組み合わせを変えたらチョット新鮮でした。
ゴールは芦屋川駅のつもりでしたが「金鳥山登山道、急な段差を歩きやすく 整備完了、ベンチや山頂の標識も新設」と言う情報で久しぶりに金鳥山から保久良神社ヘ行きました。
ここは下山時の景色が良く休憩場所もあり好きなコースでしたが、下りは段差が大きく歩きにくいので敬遠していました、膝に負担の大きい登山道が整備されたらしいので見学がてら歩きました。
tosheeさん、情報ありがとうございました。m(_ _)m
毎年恒例の黒五谷のクリンソウもまだまだキレイで、久しぶりの金鳥山登山道も快適になり楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
近頃、六甲方面全然行ってないです😅
MtMrSsさんは、恒例なんですね。
横池から七兵衛山一度行ったことがあります。
風が気持ち良かった記憶があります。
また行きたいなぁと思って行かずにいます。
黒五谷、クリンソウが咲いてるんですね♪
まだ蕾もあってきれいです💕
六甲周辺のお花もまた調べ見ないとです👍
今年もなんとか間に合いました。
ここのクリンソウは2箇所あるんですが、どなたかが植えたお花畑です、道の横のは偶然に見つけてそれ以来大体見に来ています。
キンラン、ギンランも咲いているレコは見たのですが私には無理でした。
フルフルさんのツツジロールでヒメハギがありましたね、私も今日写したけどピンぼけで確認できなかった、おかげで謎が解けました、面白い花ですね。
生駒山は一週間前に行ったのに懐かしい写真に感じました。
写真きれいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する