ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8164359
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

御池岳

2025年05月13日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
837m
下り
847m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:39
合計
6:30
5:00
1
スタート地点
6:28
6:30
33
7:03
7:10
130
9:20
9:50
40
10:30
30
11:00
30
11:30
ゴール地点
鞍掛峠p地 5:05
5:29 コグルミ谷登山口 5:29
6:29 水場 6:31
7:01 カタクリ峠 7:01
9:07 ボタンブチ 9:07
9:22 御池山頂 9:53
10:30 鈴北岳 10:30
11:03 鉄塔 11:03
11:08 鞍掛峠 11:08
11:15 鉄塔 11:20
11:32 登山口ポスト 11:32
11:32 P地

工程 6:27
登り 4:17
下り 1:39
天候 快晴
風 早朝は少し 登頂時は殆ど無し
気温 P地13℃? 山頂19℃? 下山24℃?
遠望は霞が掛かっていました、でも白山 乗鞍 御嶽は見えました
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
養老ETCより約30分(yahooカーナビ)
P地は道沿いに3ヶ所ある、今回はトンネル直前に止める
下山時は3ケ所共、保々満車でした。平日だよね、凄いよ。
どちらの登山口にもポストが有ります
トイレ 無し
コンビニはETCから2件FMが有ります
コース状況/
危険箇所等
P地-時計回り-御池岳-鈴北岳-P地
ルート明瞭 沢山歩かれています、一部バリルートを歩いています、内緒!
危険個所 湿った黒土エリア、スリップ注意
出会った人 山頂まで1名 山頂で25名ぐらい 下山10名ぐらい
出会った獣 鹿、キツツキの音 アカショウビンの声 カッコウの声 野鳥の声

御池岳山頂
割と広い キャパ30名
展望 ショボい、12時〜3時

鈴北岳 
そこそこ、10名
展望 360度
気持ち良い早朝に道路を下る
スタート
気持ち良い早朝に道路を下る
スタート
ヤマブキ
木です
フジ
まだ咲いてるよ
フジ
まだ咲いてるよ
フタリシズカ
法面にさりげなく
フタリシズカ
法面にさりげなく
ウツギの実? 昨年の物?
とんがった角が面白い
ウツギの実? 昨年の物?
とんがった角が面白い
ウツギの蕾
似た蕾も多々あるから、特定出来ているか不安
ウツギの蕾
似た蕾も多々あるから、特定出来ているか不安
シロダモの若葉
やがて緑になるんだな
1
シロダモの若葉
やがて緑になるんだな
ヤマブキソウ
こちらは草です
ヤマブキソウ
こちらは草です
ヤマブキソウ
開き切った花には傷みが現れ、開き始めがいいね
ヤマブキソウ
開き切った花には傷みが現れ、開き始めがいいね
コンロンソウ? ヤマハタザオ?
足場の悪い所に
1
コンロンソウ? ヤマハタザオ?
足場の悪い所に
コンロンソウ? ヤマハタザオ?
何処かでアカショウビンの鳴き声が聞こえる
それも2羽で掛け合ってるよ、姿は見えないね
1
コンロンソウ? ヤマハタザオ?
何処かでアカショウビンの鳴き声が聞こえる
それも2羽で掛け合ってるよ、姿は見えないね
イチリンソウ
特徴がイマイチ
イチリンソウ
特徴がイマイチ
ヒトリシズカ
最終便
花の無い株が殆どでした
1
ヒトリシズカ
最終便
花の無い株が殆どでした
オドリコソウ
一箇所だけですね
1
オドリコソウ
一箇所だけですね
オドリコソウ
上下の2段構えです
1
オドリコソウ
上下の2段構えです
ヤノウエノアカゴケ
何処にピンを持って行けば良いのやら
1
ヤノウエノアカゴケ
何処にピンを持って行けば良いのやら
マンネングサ
大木の影にひっそりと
マンネングサ
大木の影にひっそりと
ヤマブキソウ
痛みのない綺麗な花です
ヤマブキソウ
痛みのない綺麗な花です
かじられたバイケイソウ
沢山自生いているから、全部食べてもええよ
かじられたバイケイソウ
沢山自生いているから、全部食べてもええよ
ムラサキケマン?
菊のような葉っぱ
1
ムラサキケマン?
菊のような葉っぱ
ミヤマスミレ?
スミレも花の痛みが早そう、おまけに小さいので
撮影後にボツになる確率が高い
ミヤマスミレ?
スミレも花の痛みが早そう、おまけに小さいので
撮影後にボツになる確率が高い
? マイズルソウ?
? マイズルソウ?
? マイズルソウ? ユキザサ?
? マイズルソウ? ユキザサ?
ミヤマスミレ?
葉に棘はなさそう
1
ミヤマスミレ?
葉に棘はなさそう
カタクリ 結実してるね
カタクリ 結実してるね
イワカガミ
一番咲に思います
1
イワカガミ
一番咲に思います
カタクリ
咲き終わった花かもね
カタクリ
咲き終わった花かもね
マムシグサ
小ぶりの株が多いです
1
マムシグサ
小ぶりの株が多いです
エンレイソウ
こちらも小ぶり、数は少ない
エンレイソウ
こちらも小ぶり、数は少ない
カタバミかな?
コミヤマカタバミ?
蕾のスタイルがお好みです
カタバミかな?
コミヤマカタバミ?
蕾のスタイルがお好みです
ニリンソウ
これは大株でした
1
ニリンソウ
これは大株でした
ニリンソウ
中々2輪ついの株が見つからない
1
ニリンソウ
中々2輪ついの株が見つからない
シマリス
尻尾が隠れて残念です
遠いのでトリミングしています
2
シマリス
尻尾が隠れて残念です
遠いのでトリミングしています
エビネはこれからですね
期待していました
先週が凄過ぎたからね
1
エビネはこれからですね
期待していました
先週が凄過ぎたからね
チャルメルソウ
蕾ですね、咲いてもさほど目立たない
チャルメルソウ
蕾ですね、咲いてもさほど目立たない
青空が素晴らしいよ
しんどかった登りがもう時期終わる
少し前に鹿が3頭走り去る
カッコウの声が聞こえる
青空が素晴らしいよ
しんどかった登りがもう時期終わる
少し前に鹿が3頭走り去る
カッコウの声が聞こえる
高層台地に出ました
通称テーブルランド
1
高層台地に出ました
通称テーブルランド
とても広いよ
石灰岩の露岩、ドリーネがポツンポツンと散らばる
とても広いよ
石灰岩の露岩、ドリーネがポツンポツンと散らばる
ドリーネ1 
鹿は飲めても、人は無理だな
ドリーネ1 
鹿は飲めても、人は無理だな
ボタンブチよりも絶壁だよ
この後ろにボタンブチがあります
1
ボタンブチよりも絶壁だよ
この後ろにボタンブチがあります
ナツトウダイ
どれが花やら、雄蕊、雌蕊もよう分からん
1
ナツトウダイ
どれが花やら、雄蕊、雌蕊もよう分からん
チシマアマナ
痛みのない綺麗な花が見つかりました
1
チシマアマナ
痛みのない綺麗な花が見つかりました
ミヤマハタザオ
基本双子の花になるのか?
ミヤマハタザオ
基本双子の花になるのか?
ドリーネ2 幸助の池?
水の周りに、花が集まりそうに思いますが、何もない
鹿が食い尽くしたかも?
1
ドリーネ2 幸助の池?
水の周りに、花が集まりそうに思いますが、何もない
鹿が食い尽くしたかも?
ボタンブチ
訳すとイノシシ、崖。
昔は此処にイノシシを追い込んで、崖に落とす狩が行われたみたいです
2
ボタンブチ
訳すとイノシシ、崖。
昔は此処にイノシシを追い込んで、崖に落とす狩が行われたみたいです
ニリンソウ
色の付いた花が時々見かけます
あと花弁が6枚、7枚が時々
1
ニリンソウ
色の付いた花が時々見かけます
あと花弁が6枚、7枚が時々
ニリンソウ
こちらも、色付きを見つけて
2
ニリンソウ
こちらも、色付きを見つけて
タチツボスミレ?
凝縮してたので、よくよく見ると、後半戦の花が半分
1
タチツボスミレ?
凝縮してたので、よくよく見ると、後半戦の花が半分
御嶽山
ピンが甘い
1
御嶽山
ピンが甘い
乗鞍岳
肉眼でも薄らでした
1
乗鞍岳
肉眼でも薄らでした
白山
これもピンが来てない気がする
白山
これもピンが来てない気がする
ヤマネコノメソウ?
いつもの猫の目そうとは、こいつは違うな
ヤマネコノメソウ?
いつもの猫の目そうとは、こいつは違うな
アセビ
咲残りです
アセビ
咲残りです
シジュウカラ
3羽が声かけし合っていました
1
シジュウカラ
3羽が声かけし合っていました
? クロモジ?
左端の蕾ぽいものが、中央のように展開するんだ
? クロモジ?
左端の蕾ぽいものが、中央のように展開するんだ
ヤブデマリ?
似たものが幾つかあるよね
ヤブデマリ?
似たものが幾つかあるよね
ドリーネ3
浅いからやがて枯れると思う
ドリーネ3
浅いからやがて枯れると思う
ドリーネ4 真の池?
日本庭園あたりかな?
1
ドリーネ4 真の池?
日本庭園あたりかな?
キクザキイチゲ
10株ぐらい見かけたよ
1
キクザキイチゲ
10株ぐらい見かけたよ
キクザキイチゲ
小さいです
1
キクザキイチゲ
小さいです
鈴北岳
霊仙山と薄い伊吹山
2
鈴北岳
霊仙山と薄い伊吹山
鈴養湖を眺める
後ろに養老山地
鈴養湖を眺める
後ろに養老山地
鉄塔越しに霊仙山
鉄塔越しに霊仙山
p地 車が多いね
平日なのに、週末は大変そう
p地 車が多いね
平日なのに、週末は大変そう
鞍掛峠
賽銭に埋もれそう
1
鞍掛峠
賽銭に埋もれそう
鞍掛峠東の登山口
p地は目の前
鞍掛峠東の登山口
p地は目の前
クマガイソウ
此処のは大きく立派です
2
クマガイソウ
此処のは大きく立派です
クマガイソウ
三畳間にびっしり
2
クマガイソウ
三畳間にびっしり
クマガイソウ
そろそろ傷み始めるね
1
クマガイソウ
そろそろ傷み始めるね
別のポイントのクマガイソウ
全滅です昔は一杯咲いていました
別のポイントのクマガイソウ
全滅です昔は一杯咲いていました
若い子供のクマガイソウ
10株ぐらい有りますが、育つと鹿に食べられて、お終いかな?
若い子供のクマガイソウ
10株ぐらい有りますが、育つと鹿に食べられて、お終いかな?
此処からは おまけ
散歩で見つけた被写体です
センダンの花
1
此処からは おまけ
散歩で見つけた被写体です
センダンの花
ガマズミ
花一つひとつが小さい
1
ガマズミ
花一つひとつが小さい
ウツギ
花弁の輪郭が、スッキリしないね、ギザギザしてる
1
ウツギ
花弁の輪郭が、スッキリしないね、ギザギザしてる
シャリンバイ?
あまり聞かないような、検索ミスかも
1
シャリンバイ?
あまり聞かないような、検索ミスかも
スダジイ?
毛虫のような、好みじゃないです
スダジイ?
毛虫のような、好みじゃないです
ノイバラ
川の土手にて
ノイバラ
川の土手にて
コバンソウ
これで開花してるの?
コバンソウ
これで開花してるの?
ツルマンネングサ
毎年会えるね
1
ツルマンネングサ
毎年会えるね
スイカズラ
雄蕊のウエーブが面白い
1
スイカズラ
雄蕊のウエーブが面白い
スイカズラ
1:4の花弁も面白いな
1
スイカズラ
1:4の花弁も面白いな
キキョウソウ
田んぼの土手に、色が綺麗よ
1
キキョウソウ
田んぼの土手に、色が綺麗よ

装備

個人装備
40Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン 行動食 水1.5L ストック デジカメ GPS スマホ 予備電池 グローブ タオル ザックカバー マグカップ ゴム手 バラクバラ 座布団

感想

春の花を探してみます
休みと天気がドンピシャ、近いけど車中泊で行きます
エビネは2W後かな?
花の便りが沢山上がって来て、忙しくなって来ました。
ルートは手書き
GPS、ミニSDを変えたら、調子悪いです。なんとかせねば。

装備
レインウエア ウインドウジャケット グローブ
ヘッテン スマホ デジカメ GPS 予備電池
ストック
1食 行動食 コンロ コッヘル 水1.6ℓ 40Lザック 
バラクバラ ネックウォーマー ザックカバー
座布団 椅子 ガス缶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら