ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8167674
全員に公開
ハイキング
関東

【お出かけレコ】ツタンカーメン・ミュージアム〜山下公園(バラ)

2025年05月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
9.5km
登り
8m
下り
5m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:02
合計
4:05
距離 9.5km 登り 8m 下り 5m
11:50
138
スタート地点
14:07
14:08
17
14:26
18
14:44
14:45
70
15:55
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 桜木町
戻り: 石川町
GWに休日出勤をしたので、本日代休を頂いています。本当はズーラシアに今日から公開になったホッキョクグマの赤ちゃんのライちゃんを見に行きたかったのですが、混雑具合が分からないため様子見にしました。本日の目的はこちら
2025年05月14日 13:12撮影 by  SH-54D, SHARP
8
5/14 13:12
GWに休日出勤をしたので、本日代休を頂いています。本当はズーラシアに今日から公開になったホッキョクグマの赤ちゃんのライちゃんを見に行きたかったのですが、混雑具合が分からないため様子見にしました。本日の目的はこちら
11時オープンのため先にお昼ごはんを食べてから行きます。空いているので、窓際のいい席に案内してもらえました
2025年05月14日 11:24撮影 by  SH-54D, SHARP
8
5/14 11:24
11時オープンのため先にお昼ごはんを食べてから行きます。空いているので、窓際のいい席に案内してもらえました
冷やし中華が美味しい季節になりました😋
2025年05月14日 11:30撮影 by  SH-54D, SHARP
11
5/14 11:30
冷やし中華が美味しい季節になりました😋
口コミで、土日でも混雑はないこと確認済みです。平日なのでさらに空いていたと思います
2025年05月14日 12:05撮影 by  SH-54D, SHARP
6
5/14 12:05
口コミで、土日でも混雑はないこと確認済みです。平日なのでさらに空いていたと思います
入ってすぐにお出迎えてくれたもの。ツタンカーメンの時代は日本では弥生時代との説明でした
2025年05月14日 12:24撮影 by  SH-54D, SHARP
10
5/14 12:24
入ってすぐにお出迎えてくれたもの。ツタンカーメンの時代は日本では弥生時代との説明でした
ヒエログリフのお勉強です🙋
2025年05月14日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 12:33
ヒエログリフのお勉強です🙋
音1つ表すのに毎回絵を手書きって大変
でも、まあこれは理解できるかな
2025年05月14日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 12:33
音1つ表すのに毎回絵を手書きって大変
でも、まあこれは理解できるかな
絵が意味を持つのね
これも、まだ大丈夫
2025年05月14日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 12:33
絵が意味を持つのね
これも、まだ大丈夫
ここらへんから、脳が拒否反応を示し始めてきています
2025年05月14日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 12:33
ここらへんから、脳が拒否反応を示し始めてきています
読む方向自由設定できるの!?
何故統一しないの😱
2025年05月14日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 12:33
読む方向自由設定できるの!?
何故統一しないの😱
解読した言語学者は1日気絶していたとかいないとか😓

何をどうやったら解読できるものなのか... 解読した人のIQすごいことになっていそう
2025年05月14日 12:34撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 12:34
解読した言語学者は1日気絶していたとかいないとか😓

何をどうやったら解読できるものなのか... 解読した人のIQすごいことになっていそう
黄金の王座
2025年05月14日 12:40撮影 by  SH-54D, SHARP
9
5/14 12:40
黄金の王座
破壊と治癒の神セクメト

いろんな神の中でこちらが一番気になりました
2025年05月14日 12:44撮影 by  SH-54D, SHARP
9
5/14 12:44
破壊と治癒の神セクメト

いろんな神の中でこちらが一番気になりました
ツタンカーメンの棺
マトリョーシカ状になっています
2025年05月14日 12:49撮影 by  SH-54D, SHARP
6
5/14 12:49
ツタンカーメンの棺
マトリョーシカ状になっています
2025年05月14日 12:51撮影 by  SH-54D, SHARP
9
5/14 12:51
2025年05月14日 12:51撮影 by  SH-54D, SHARP
8
5/14 12:51
2025年05月14日 12:49撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 12:49
これが「体感型」の演出なのだと思いますが、
2025年05月14日 12:52撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 12:52
これが「体感型」の演出なのだと思いますが、
実物大のレプリカと映像の組み合わせで、楽しめました
2025年05月14日 12:53撮影 by  SH-54D, SHARP
6
5/14 12:53
実物大のレプリカと映像の組み合わせで、楽しめました
動画を撮るのは禁止ですが、
2025年05月14日 12:53撮影 by  SH-54D, SHARP
6
5/14 12:53
動画を撮るのは禁止ですが、
写真を撮るのはokでした
2025年05月14日 12:54撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 12:54
写真を撮るのはokでした
ここに置いてあるのはレプリカですが、実際のものは映像で見せてくれています
2025年05月14日 12:54撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 12:54
ここに置いてあるのはレプリカですが、実際のものは映像で見せてくれています
ツタンカーメンのマスク
2025年05月14日 13:02撮影 by  SH-54D, SHARP
11
5/14 13:02
ツタンカーメンのマスク
ツタンカーメンの像
2025年05月14日 13:06撮影 by  SH-54D, SHARP
6
5/14 13:06
ツタンカーメンの像
ゆっくり見ることができて楽しめました!
2025年05月14日 13:07撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 13:07
ゆっくり見ることができて楽しめました!
疲れたので、通り道で目についたタリーズでちょっと休憩
2025年05月14日 13:26撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 13:26
疲れたので、通り道で目についたタリーズでちょっと休憩
桜木町のショッピングエリアをぬけて山下公園に向かいます
2025年05月14日 13:49撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 13:49
桜木町のショッピングエリアをぬけて山下公園に向かいます
超巨大な船が😲
豪華客船の旅したい〜
2025年05月14日 14:32撮影 by  SH-54D, SHARP
9
5/14 14:32
超巨大な船が😲
豪華客船の旅したい〜
山下公園にはバラ目的で来ました
2025年05月14日 14:43撮影 by  SH-54D, SHARP
8
5/14 14:43
山下公園にはバラ目的で来ました
たぶんこれではないかなと思いますが、
5
たぶんこれではないかなと思いますが、
イベントの準備中で、
2025年05月14日 14:45撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 14:45
イベントの準備中で、
立入禁止のロープが張られていました
2025年05月14日 14:45撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 14:45
立入禁止のロープが張られていました
マリンタワーと薔薇
2025年05月14日 14:49撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 14:49
マリンタワーと薔薇
見頃でした🌹
2025年05月14日 14:49撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 14:49
見頃でした🌹
平日ですが多くの人で賑わっていました
2025年05月14日 14:52撮影 by  SH-54D, SHARP
8
5/14 14:52
平日ですが多くの人で賑わっていました
2025年05月14日 15:19撮影
7
5/14 15:19
2025年05月14日 15:22撮影
7
5/14 15:22
だいぶ足が痛くなってきたので、またまた休憩。中華街入口近くのベローチェに入りました
2025年05月14日 15:08撮影 by  SH-54D, SHARP
8
5/14 15:08
だいぶ足が痛くなってきたので、またまた休憩。中華街入口近くのベローチェに入りました
久々に中華街の肉まんでも食べるかと思ってお土産買いに中華街に立ち寄りましたが、
7
久々に中華街の肉まんでも食べるかと思ってお土産買いに中華街に立ち寄りましたが、
途中でメイン道路を外れたらお土産買えるようなお店がなく、すどうりしただけになってしまいました。個人店の手作りの肉まんは売っていたのですが、品質が大丈夫かどうか判断つかないのでやめておきました...
2025年05月14日 15:37撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/14 15:37
途中でメイン道路を外れたらお土産買えるようなお店がなく、すどうりしただけになってしまいました。個人店の手作りの肉まんは売っていたのですが、品質が大丈夫かどうか判断つかないのでやめておきました...
横浜関帝廟
2025年05月14日 15:41撮影 by  SH-54D, SHARP
7
5/14 15:41
横浜関帝廟
中村川という名前の川らしい
Google Mapで見て始めて知りました
2025年05月14日 15:50撮影 by  SH-54D, SHARP
6
5/14 15:50
中村川という名前の川らしい
Google Mapで見て始めて知りました
石川町の駅到着
本日のお出かけはここで終了です
6
石川町の駅到着
本日のお出かけはここで終了です
撮影機器:

感想

ズーラシアにホッキョクグマの赤ちゃんを見に行きたかったのですが、平日とはいえ、公開日初日は流石に混んでいるかなと思いあきらめました

数日前にたまたま見つけたこちらのミュージアム。「体感型」という言葉に惹かれて来てみました

ミュージアムの規模はそんなに大きくなかったため、全ての説明を読むことができて、ゆっくり楽しむことができました

山下公園の薔薇は見頃でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

ponnosukoさ~ん👋

平日の良いお天気☀️の中のお出かけレコ
羨ましい限りです
(´-ω-`)ウラヤマ~

ツタンカーメンと言えば私は矢車草のドライフラワーの話を思い出します
発掘当初の話です
発見者のハワード・カーターが、目もくらむ装飾品の中で黄金の棺の上に矢車草のドライフラワーがあるのを見付けてどんな豪華な装飾品よりも感動したそうです
それは多分、若いツタンカーメン王ののこされた妃が最後の手向けに供えた花束
私は青い矢車草を見るとその話を思い出し胸熱になります

冷やし中華始まりましたね😆👋
2025/5/14 19:37
いいねいいね
2
しろくまんさ〜ん👋

ツタンカーメンとその奥さん、仲良かったと説明読んで今日始めて知りました😅

黄金の椅子にある絵が、奥さんが香油塗ってあげている仲睦まじさを示すデザインだとかなんとか説明があったと思います

棺の上にドライフラワーあったんですね!説明あったかな🤔

私は、近親婚が多くて血が濃くなっていたとのところに「へぇ〜(?・?o?・?)」となりました
2025/5/14 21:55
いいねいいね
2
うわぁ楽しそうな博物館です
古代エジプト、大好きです❤️

特にツタンカーメンやその父親のアクナテン、アマルナ美術が好きです
ツタンカーメン像は多分ウシャブテイかな、と思います

エジプト博物館に行って、本物を見てみたいなぁ、と思います(が、ビビリンです)
2025/5/14 19:58
いいねいいね
2
古代エジプト興味あるんですね!

私はお恥ずかしながら「体感型」に対する興味で、関連知識はさっぱりで😅

「父親が多神教から一神教に変えて大混乱させた」の説明が何度もあり、それだけは確実に覚えてきました!

人も少なくじっくりと見ることできるので、ご興味あれば是非😊
2025/5/14 21:56
いいねいいね
2
ponnosukoさん

エジプトは日本同様多神教の国ですが、当時特にアメン神官が大きな力を持ち、王といえど無視できなくなっていました

そこでアメン神官の勢力を削ぐために行われたのが宗教改革、アテン神のみを信じるという一神教です

しかし、都市をテーベからアマルナへと遷都してまで行われた改革は、あまりにも急激過ぎて人々の反感をかいます

そして父王アクナテンの死後、僅か9歳で王位を継いだのが「トゥト◦アンク◦アテン」日本語に訳すと「アテン神の生ける似姿」の名を持つ少年です

彼はすぐさま改名させられ「トゥト◦アンク◦アメン」つまり英語表記にするとツタンカーメンという名前になり、アテン信仰を捨て、アメン信仰へと改信しました

ツタンカーメンは暗殺説もありますが、幼い頃に小児麻痺か何かを患い、足が不自由でした
(杖が何本も残されています)
そして皮膚疾患も持っていたとの研究結果が発表されています
(予防の為、一日中着替えをしていた証拠として、高級リネン製パンツが確か100枚以上残されています)

以上の事から、何らかの理由により転倒し、その怪我が元で亡くなったようです

妃のアンケセナーメンについても、色々ありますが、これ以上長くなるのもナンですから、この辺りでおしまいにします

長々とすみません🙇


2025/5/14 22:14
いいねいいね
3
鷲尾さんの古代エジプト熱が伝わってきました(笑)

ミュージアムでは、死因はマラリアと骨折が有力と説明されていました。高級リネン製品パンツ100枚以上発掘さるているって、面白いですね!
2025/5/14 22:21
いいねいいね
2
ponnosukoさん

はいっ!これ以上熱くなると、ponnosukoさんに五月にブ〜ンって飛ぶ🪰と思われてしまいそうだから、ぐっと堪えました

でももうひとつ、アクナテン(アクエンアエン)の奥さんはあの「ネフェルティティ」です
これは博物館に所蔵されているのを見に行きました
でも、エジプトじゃないんですよね、コレ😅
2025/5/14 22:26
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら