記録ID: 8171996
全員に公開
ハイキング
甲信越
光城山周回:5月初の山歩き
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 359m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:15
距離 3.8km
登り 359m
下り 372m
6:58 自宅(575m)
7:06 光城山登山口(600m)
7:22 中間点(760m)
7:39-40(1") 光城山(912m)
登り:41" 延標高差:357m 速度:522m/h 距離:1.6km 歩速:2.3km/h
7:53 北廻り中間点(780m)
8:06 光城山登山口(600m)
8:13 自宅(575m)
下り:33" 延標高差:379m 速度:689m/h 距離:2.2km 歩速:4.0km/h
山行:1'15" 延標高差:736m 速度:589m/h 距離:3.8km 歩速:3.0km/h
【2025年の山行 11回目】
今回の歩行距離: 3.8km 2025年の累積距離:100.3km
今回の累積標高: 748m 2025年の累積標高:18,853m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
7:06 光城山登山口(600m)
7:22 中間点(760m)
7:39-40(1") 光城山(912m)
登り:41" 延標高差:357m 速度:522m/h 距離:1.6km 歩速:2.3km/h
7:53 北廻り中間点(780m)
8:06 光城山登山口(600m)
8:13 自宅(575m)
下り:33" 延標高差:379m 速度:689m/h 距離:2.2km 歩速:4.0km/h
山行:1'15" 延標高差:736m 速度:589m/h 距離:3.8km 歩速:3.0km/h
【2025年の山行 11回目】
今回の歩行距離: 3.8km 2025年の累積距離:100.3km
今回の累積標高: 748m 2025年の累積標高:18,853m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | 登山口の駐車場に20台弱 |
写真
装備
個人装備 |
普段着(半袖シャツ
パンツ
夏用ズボン)
厚手靴下
トレランシューズ
|
---|
感想
今月はどこの山にも歩いていない。週末から1週間天気が悪そうなので裏山に登る。
1,2回/月、登っていた光城山ー長峰山だが、今回は光城山の周回で済ませていまった。
山への興味も段々薄れてきた。
はやぶさ半さんからgoogleレンズで花の名前調べられると聞き、今回写真に収めたが、googleレンズを使いこなせない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する