記録ID: 8172959
全員に公開
ハイキング
石鎚山
西日本最高峰 石鎚山(天狗岳1982m)
2025年05月13日(火) 〜
2025年05月14日(水)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 24:33
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
2日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 3:45
- 合計
- 7:42
距離 10.1km
登り 1,065m
下り 1,190m
14:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日のロープウェイの始発が8:40なので、成就社境内の常住屋白石旅館に前泊しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、道迷いの心配なし。 ロープウェイ始発前に登山を開始したため、どの鎖場も貸切状態で、結局二の鎖元までは殆ど人けなし。 |
その他周辺情報 | 帰りに徳島県三好市の白地温泉に一泊し、そこから近くの高屋神社(天空の鳥居)に寄って帰りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
|
---|
感想
この日は晴れましたが、試しの鎖では湧水で濡れた岩登りに苦労しました。
7:00から登山を開始したため、周りに人はいなかったものの、鎖場で順番待ちになれば、時間が読めないと思います。
天狗岳はYouTu〇で見るより格段に恐怖(岩を掴めない/足が掛からない場所あり)で、手にも力が入り、グローブがボロボロになりました。
頂上山荘では平日の荷揚げ直後で食事(名物カレーライス)ができなかったのが残念でしたが、お土産ものが補充されていて、好みの色のTシャツが買えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する