記録ID: 8174209
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
【へっぽこ登山】五月山✨展望台いっぱいで楽しいハイキングコースでした😀ひょうたん島コースで登って、炭焼き小屋コースで下山。ウォンバットに会えなかった(T ^ T)
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 324m
- 下り
- 324m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今回は大阪府池田市の「五月山(さつきやま)」に登ります。
私たちは2017年3月に大文字コースで登っており、久しぶりの五月山登山になります。
ところでウォンバットという動物をご存知でしょうか。
丸々としたコアラのような姿でとても可愛らしいのです。
池田市はオーストラリア・ローンセストン市と姉妹都市提携しており、25周年を記念にローンセストン市から動物親善大使としてウォンバットが贈られました。
私たちが8年前に五月山動物園で見たウォンバットは「ワインくん」でした。
元気に走り回る姿がめちゃめちゃ可愛かったです。。
その後知ったことなんですが、なんとそのワインくんは第一回目の動物親善大使なんだそうです。
それは1990年のことで、2025年の現在もご存命とのこと。
人間で言うと100歳を超えており、世界最高齢のウォンバットなのです。
今回また会いたいなと思っていましたが、残念ながら五月山動物園がリニューアル工事で休園中でした。
さて私たちは五月山を目指します。
ハイキングコースに「がんがらコース」や「ウォンバットコース」の案内があります。
どちらも「ひょうたん島コース」を通るコースで、よく整備された道で気持ちよかったです。
ちなみに五月山の三角点には「千代山」と書かれたプレートがあります。
なんで五月山じゃないんでしょうね。
昔々この山は「佐伯山」とも呼ばれていたそうな。
「さえき→さつき」は分かりますが、「さつき→ちよ」は繋がりませんね。
調べても分かりませんでした。
五月の新緑がとても綺麗でした。
山と動物、五月山は楽しくて可愛い山ですね( ´ ▽ ` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
はじめまして
五月山1000回登山プロジェクトのyoshi1963と申します。
ようこそ五月山へ。
以前の五月山登山の配信も見させて頂きました。
いつ見ても素晴らしい発信力に感動しています。
いつか、ヤマでお会い出来る日を楽しみにしています。
では、また!
σ(^-^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する