記録ID: 8175732
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山(弥山) 爆風の木道
2025年05月17日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 935m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 8:08
距離 6.1km
登り 935m
下り 958m
7:49
2分
南光河原駐車場
15:57
南光河原駐車場
天候 | 山頂付近爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
ソフトシェル
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
ストック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
スマホ
モバイルバッテリー
ヘッドライト
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
タオル
使い捨てカイロ
ポッケム
ツェルト
|
---|
感想
1年ぶりの大山は4人で登ります。雨はなんとか大丈夫そうですが、風が心配です。登りがへなちょこな私にペースを合わせていただきながらゆっくり登ります。
時々下界が見えますが一瞬で雲に隠れてしまいます。7合目あたりからは風で体が煽られ、8合目を過ぎ木道に入るとガスガス爆風!これは危ない。慎重に進みます。髪の毛びちょびちょになりながらなんとか避難小屋へ。
避難小屋では同行者の方がジェットボイルでまさかの昼食を用意してくださいました。スープで冷えた体が温まりましたし、お肉を焼いてレタスを挟んだサンドとコーヒーまで。高校時代の先輩おふたりにはドーナツや飴ちゃんをいただきました。ありがとうございました。姉が作って持たせてくれたおにぎりは帰宅してから食べました。
結局1時間半ほど避難小屋に滞在してから山頂へ。風は少し弱まり下界も見ることができました。
今回は爆風でしたが下山時には晴れてきて、何だかんだで楽しい山行となりました。おつかれ山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人