記録ID: 8177138
全員に公開
ハイキング
四国
高越山 (船窪つつじ公園🌺より)
2025年05月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:37
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 308m
- 下り
- 305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 2:37
距離 8.3km
登り 308m
下り 305m
6:00
6:07
0分
船窪つつじ公園
7:17
7:19
15分
高越寺
8:28
船窪つつじ公園駐車場
天候 | 霧🌫️→薄晴れ🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
✈️JAL 羽田19:09→徳島20:15(35分遅) ☆レンタカー利用 🚗空港近く20:40→徳島市街21:07 (泊 【5/18 日】 🚗同 4:23→船窪つつじ公園駐車場5:40 47km (下山後、中津峰山へ移動) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・高越寺駐車場までは車道。 ・駐車場から先は山道だが、特に危ない所はない。 |
その他周辺情報 | ◆往来 ・つつじ公園は人たくさん(2,30人?)。観光客と写真撮る人 ・それより北は人いない (高越寺境内は人住んでそうだが) ◆駐車場 (1) 船窪つつじ公園駐車場 広大なので満車にはなるまい。公園まで徒歩7,8分。 (2) つつじ公園の展望台横 6,7台停めれそう (車の出店が出てたので普段より少し狭めかも)。6時頃はまだ2,3台。8時半頃は1,2台分ギリ空いてた感じ (ただしこの頃になると(1)の入口に誘導の人がいて、皆(1)へ誘導してた感じがする) (3) 高越寺駐車場 10〜20台はいけそう。ただ、立石峠〜駐車場間の道幅が狭く、すれ違いが悪夢 |
写真
撮影機器:
感想
JALの ”どこかにマイル” を使って遠征。
JALが提示した4候補地 (鹿児島/旭川/新千歳/徳島)から、徳島になった。(…ハズレ)
おまけに、有休含めて土日月で行こうとしてたが、JALがくれた便は、行きは土曜夜の最終便(19:40徳島着)、帰りは月12:15徳島発。これじゃ3日間といっても実質山登れるのは1.5日も無い😢
嘆いたところで1マイルも戻ってこないので、ガイド本から行けそうな山を探した。
日曜朝、まずは高越山。
...というより、その手前のツツジがちょうど満開ですごかった。
オンツツジの群落として国内最大で、国の天然記念物とのこと。
甲信のレンゲツツジや九州のミヤマキリシマの群落などと少し雰囲気が違って、山域一帯に広く生えてるのではなく、柵で囲まれた狭い領域で局所的に咲いている。柵の中には入れないので、群落の中は歩き回れず、柵に沿って1周するのみ。またはやぐら(展望台)の上から眺めるか。
ただ、柵の中の花の密度が半端ない。
高さも奥行きもある。奥の方は身長を超えて数メートルある。ウツギみたい。
花ぎっちりで生垣みたいになっていた。
その後、高越山にも登った。
登山口(高越寺の駐車場)から20分程で登れる山頂。
弘法大師の像があるけど、眺望はさほどなし。
そこから10分かからず寺の境内に下りられた。
山登りの時間は実質1時間(山頂20分含む)だけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する