記録ID: 8180049
全員に公開
ハイキング
北陸
三十三間山 倉見から能登越県境赤線繋ぎ
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倉見駐車場にポスト有り 倉見→三十三間山 全く問題無し 三十三間山手前の芝地に鹿の死骸有り🦌見なければ良かった😱 三十三間山→能登越→大日山分岐 真新しいピンテ、目印杭が多数ありで迷うこと無し。トレラン大会でもあるのかな?と思っていたら、モノレール敷設測量の方2名が目印設置作業中でした。風力発電機工事が始まるのでしょうか? 工事が始まると能登道は通れなくなるのでは?と思いました。 近江坂古道→能登 整備している感じは無いですが、良く踏み込まれた古道で目印も有り、迷うこと事はないと思います。ここにも白骨化した鹿死骸有り。 |
その他周辺情報 | 今日も三方温泉きららの湯には寄らずに帰宅 |
写真
感想
今日は三十三間山から大日山分岐までの能登道県境尾根赤線繋ぎ。予想はしてましたが、能登道では作業者の方以外とは誰とも会わず、静かな心細い山行でした。しかし、新緑の尾根道は癒されました🙆
風力発電機設置のためのモノレール敷設ではないかと思いますが、完成すれば発電塔、送電線などで縦走路は一変するでしょう。この開発はどうなのかな〜と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する