記録ID: 8183067
全員に公開
ハイキング
近畿
諭鶴羽山
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 556m
- 下り
- 563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:41
距離 7.3km
登り 556m
下り 563m
7:27
5分
スタート地点
10:08
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されたルートで危険箇所はありません。道迷いの懸念もないでしょう。 |
その他周辺情報 | トラットリア アマランチャ https://amarancia.jp/ 崖に建つおしゃれで美味しいイタリアン。店員さんもよく気が利き、良いお店でした。 |
写真
はい、おまけコーナーです。
今日のランチは崖の上のレストラン 【TRATTORIA amarancia】でございます。既に行ったことのある奥様に散々自慢されておりましたが、漸く行くことができました。この日はポルシェオーナーの集いがあったらしく、11台ものポルシェが集結していました。
今日のランチは崖の上のレストラン 【TRATTORIA amarancia】でございます。既に行ったことのある奥様に散々自慢されておりましたが、漸く行くことができました。この日はポルシェオーナーの集いがあったらしく、11台ものポルシェが集結していました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨の走りのようなお天気で、この週末もどうしようかなぁと天気予報を見ながらうだうだ悩んでいたのですが、日曜日は悪くない方向に変わっていったので、諭鶴羽山に白羽の矢を立てました。奥様が以前お友達と行ってきたことを自慢げに話す崖の上のトラットリアに行ってみたかったので、諭鶴羽山も絡めて行きたいと思っていたところでした。淡路島の新玉葱もちょうどいい頃合いやし(^_^)b
というわけで諭鶴羽山、関西百名山であります。羽生結弦さんのご活躍で一躍有名になりましたが、ご本人も参拝したことがあるとかないとか。表参道を車で上られたんだろうとは思いますが、通常の登山者は諭鶴羽ダムからの裏参道利用の方が多いのではないでしょうか。裏参道とは言え近畿自然歩道でもあり歩く人も多く、よく整備されていました。地元の方らしい軽装備の方とも何人かすれ違いましたが、手ぶらの若者集団も!
山頂までは1時間あまりでしたが、更に足を延ばして諭鶴羽神社へ参拝。晴れてはいるものの湿った空気の影響で霞んでいたため、展望がないのが残念でしたが、トラットリアにうかがい、淡路の新玉葱もお得にゲットでき、大変良い週末になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する