記録ID: 8184306
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光男体山〜グリーンシーズンの始まりは膝が痛い〜
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 5:28
距離 11.9km
登り 1,307m
下り 1,315m
11:37
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
緩やかになってから、雪がありますが、特に問題なし。滑り止めは不要です。 |
その他周辺情報 | やしおの湯 |
写真
感想
GWまで山スキーだったので、グリーンシーズンのスタートは1年の安全登山祈念をと男体山に行ってきました。それが良くなくってハードでした。
登りの筋肉はあるものの、山スキーでは足はほとんどフラットに置けるが、男体山のような岩ゴツゴツの山では、左右に振られるけど、踏ん張る力が落ちてて、ストックで支えないと転びそう。頂上近くでは、もうフラフラ。ライブカメラのことも忘れてて、9時に10秒ほど遅れる始末。
下りでは、岩場は階段のように足を置いている間は良かったが、2合目?から下の急な坂道では足の踏ん張りが効かなくって、すぐに膝が痛くなって少しずつしか下れない〜、だからゆっくり下って帰ってきました。こんなところ女王様に見られなくて良かった。
でも、このグリーンシーズンの始めの苦労は毎年やっているような、そろそろ学習しないとなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する