記録ID: 8205730
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:18
距離 8.7km
登り 1,224m
下り 1,223m
12:25
ゴール地点
天候 | 雨のち曇 気温14℃~山頂10℃(爆風)~下山17℃ 湿度88%~95%~77% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日光和の代温泉 やしおの湯♨️~ ろまんちっく村~ PENNY LANE鶴田店~ 宇都宮 餃子 千代(山内家) 帰り:鹿沼IC~天現寺IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝に降った雨で岩が濡れてすべりやすくなっていた。 積雪は登山道にはいっさい無し。 |
写真
感想
この日は午前中雨予報でしたが、登山中に止むことを信じて突撃しました!
雨は止んだのですが、ずーっと曇っていたので山頂の眺望はゼロ😅
おまけに山頂は完全に雲の中で、強風も吹き荒れていました😭
しかし、初めての男体山は総じて楽しかったで~す!
yさん、10kgの荷物を背負っての歩荷トレーニングお疲れ様でした☺️☺️☺️
今年はどうしてもテント泊をしたくて、そろそろ歩荷訓練をと思い、サコッシュ込みでとりあえず10kg程度のザックを背負い男体山へアタック♪
二荒山神社奥宮は登山を本格的に始めた2017年の春に、山サークルの皆んなで来ていた場所で、「いつか登りに来るのでその時はよろしくお願いします」と参拝していました。8年もの年月が過ぎ、本日やっとこさ登頂出来ました笑 長かった😅
お天気は悪かったけど、トレーニングもし、久々に栃木のおやつやフードを堪能出来、幸せな一日となりました🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する