記録ID: 8184887
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山
2025年05月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,373m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
天候 | ジメジメ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三本杉から先はノートレース 倒木、大岩、グズグズの地面、急勾配と色々揃ってます |
その他周辺情報 | 温泉、コンビニなどなど |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
ツェルト
テント
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
微妙な天気だったので本宮山の赤線繋ぎへ。
登りは予定の登山口を通り過ぎていたのでそのまま進んで今回のルートで登りました。
三本杉から先は地面が緩く、倒木、岩場もありシンドかったです。
あとヤスデが大量にいました。時期的にも環境的にもピッタリだったようです。
ジメジメ気候で大汗かき続けたので距離、累積標高差に対してぐったり疲れました。
帰りに久しぶりに本宮の湯に寄りましたがいつも通りの激混みでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
幻の滝、もう少し滝っぽいものがありましたよ(笑)
そうなんですね。
ヤマレコだと「まぼろしの滝」と「幻滝」の2つが表示されてどっちがどうなんだかよくわからなかったです。
写真は「幻滝」のほうですが「まぼろしの滝」ならもっと滝っぽかったんでしょうかね。
「幻滝」も「まぼろしの滝」も、てっきり同じ滝かと思っていましたが、真相は分かりません😅今度行ったら、しっかりと確かめて来ようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する