記録ID: 8186967
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
韓国岳(えびの高原ルート)
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 559m
- 下り
- 560m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
永年勤続というありがたい休暇を頂き、コロナを挟んだ 6年ぶりの帰省です、しかも久し振りの一人+1週間の滞在は30年以上前。
しかし、奇跡の引き弱で、史上初の南九州日本トップの梅雨突入です!
でも結果、引きが弱いのか、強いのか、雨の合い間を利用して韓国岳登山を強行出来ました。
素晴らしい眺望を見るために頂上を目指すのが一般的なのかもしれません。でも良いんです、高みを目指すのは人の性ですので、と自分を慰めています。
あと登っている本人が楽しければ良いのです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
今年はびっくりな沖縄を差し置いての南九州梅雨入りですね。私も大分帰省していなので今度帰省したら韓国岳か高千穂に登ろうと思っています。そうですか、ミツモチより楽なのですね。恐るべし高原山
高千穂は小学生の頃、登りました。
お鉢廻りが怖かったくらいしか覚えていないですが、韓国岳同様、かなり整備されていて登りやすいのでは?と思います。
かすけさんは最高の景色に出逢えることを願っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する